観光船に乗った原さん天気は最高暑いぐらいの日に恵まれ最高のホエルウォチングを
楽しまれた事でしょう・・・・・
福士さんはアイヌ語や地質研究者、色々な角度から物を研究探求したかめていらしゃる
今日は弁慶の尻餅を着いた場所を特定し、アイヌ語と結びつけ場所を探しに行った。
なんが出るかは今夜のお楽しみ~~~~~
9:30分に役場前で落ち合って今日は中標津の役場へ行って来る。
来年の大きな大会に向けて大口寄付の依頼である。
町長とは11:50分に面会の予定で調節願い、色々な話をして帰って来た。
家について12:43分頃、お父さんは11:30分にお客さんを迎えに女満別に迎えに
出かけていない。
大急ぎで夕飯の支度やら、掃除、走って歩いて仕事をする。
女満別について「時間があるから一寝するから2:30になったら電話をくれ」と言う話
仕事をしている内に2:30を過ぎてしまう~~~~どうしょう、何ぼ長く電話を
鳴らしてもしても応答が無い未だ寝ているんだろうか????
10回以上も鳴らしたらやっと電話に出た「もう本人が来たから」ああ、良かった。
帰って来たお父さんを見てホッとした。
千葉からいらした菅野さん外皆さんは、とても元気で疲れた様子も無い
良く遠い羅臼までいらしゃいましたね、お待ちいたしておりました。
夕食の時間になり色んな話をしながら楽しい夕食になった。
キンキの湯煮を食べて美味しい美味しいの連発で、男の料理教室に通う
仲間の旅行なので、とても口が肥えている。
食べるほどに飲むほどにテンションが上がり楽しく和やかだが北方四島の話に
なると戦争だ~~~冷静に冷静に「女が総理大臣だと戦争にならないのにな」と言うと
一同「うん~~~」今夜はハイレベルの話が面白い~~~~
明日は摩周湖~~~美幌峠~~~阿寒湖と周り帰ってくる
福士さんとも話しは大いに盛り上がり楽しい夕餉になり、夜は更けていく。
観光船は大変なマッコウクジラと遭遇貴重な映像が、原さん良かったわね。
何時もの群れと違う個体で安定していて船がち被いても悠然と泳ぐマッコウと
水が透き通り全身が観察出来た今日のホエルウォチング。
マッコウ&カメラマン
マッコウ&ゲストさん
船が居ても気にもせず悠々と泳ぐマッコウ
マッコウ全身
マッコウの方向換 ゆっくりしていた
マッコウクジラが尾びれをぐっと曲げ、
方向転換しました。
午後便で逆行のマッコウ
このマッコウクジラはとても落ち着いており、船が停船し流されて
クジラに近づいても動じず・・・とっても大きいのがわかりますね。
光りも強く、順光!いつもは浮いている部分が少ししかわからない
マッコウクジラの全身が・・・
こんな感じで見ることが出来ましたよ。
観光船と民宿 本間 からのお知らせです。
NHKの収録チ-ムは
「10月10日はもりだくさん!!」
NHK生放送 10月10日 午後1時~5時 NHKBS2にて
(北海道では総合テレビでも放送!)
夢のまるごと体験北海道ツアーを放送、当社が撮影協力をします
NHKスペシャル
2010年10月10日(日) 午後9時00分~9時58分 NHK総合テレビにて
日本列島 奇跡の大自然 -海 豊か他命の物語-を放送します
是非羅臼の自然の豊かさを沢山の方に見て頂きたいと思っております。
楽しまれた事でしょう・・・・・
福士さんはアイヌ語や地質研究者、色々な角度から物を研究探求したかめていらしゃる
今日は弁慶の尻餅を着いた場所を特定し、アイヌ語と結びつけ場所を探しに行った。
なんが出るかは今夜のお楽しみ~~~~~
9:30分に役場前で落ち合って今日は中標津の役場へ行って来る。
来年の大きな大会に向けて大口寄付の依頼である。
町長とは11:50分に面会の予定で調節願い、色々な話をして帰って来た。
家について12:43分頃、お父さんは11:30分にお客さんを迎えに女満別に迎えに
出かけていない。
大急ぎで夕飯の支度やら、掃除、走って歩いて仕事をする。
女満別について「時間があるから一寝するから2:30になったら電話をくれ」と言う話
仕事をしている内に2:30を過ぎてしまう~~~~どうしょう、何ぼ長く電話を
鳴らしてもしても応答が無い未だ寝ているんだろうか????
10回以上も鳴らしたらやっと電話に出た「もう本人が来たから」ああ、良かった。
帰って来たお父さんを見てホッとした。
千葉からいらした菅野さん外皆さんは、とても元気で疲れた様子も無い
良く遠い羅臼までいらしゃいましたね、お待ちいたしておりました。
夕食の時間になり色んな話をしながら楽しい夕食になった。
キンキの湯煮を食べて美味しい美味しいの連発で、男の料理教室に通う
仲間の旅行なので、とても口が肥えている。
食べるほどに飲むほどにテンションが上がり楽しく和やかだが北方四島の話に
なると戦争だ~~~冷静に冷静に「女が総理大臣だと戦争にならないのにな」と言うと
一同「うん~~~」今夜はハイレベルの話が面白い~~~~
明日は摩周湖~~~美幌峠~~~阿寒湖と周り帰ってくる
福士さんとも話しは大いに盛り上がり楽しい夕餉になり、夜は更けていく。
観光船は大変なマッコウクジラと遭遇貴重な映像が、原さん良かったわね。
何時もの群れと違う個体で安定していて船がち被いても悠然と泳ぐマッコウと
水が透き通り全身が観察出来た今日のホエルウォチング。
マッコウ&カメラマン
マッコウ&ゲストさん
船が居ても気にもせず悠々と泳ぐマッコウ
マッコウ全身
マッコウの方向換 ゆっくりしていた
マッコウクジラが尾びれをぐっと曲げ、
方向転換しました。
午後便で逆行のマッコウ
このマッコウクジラはとても落ち着いており、船が停船し流されて
クジラに近づいても動じず・・・とっても大きいのがわかりますね。
光りも強く、順光!いつもは浮いている部分が少ししかわからない
マッコウクジラの全身が・・・
こんな感じで見ることが出来ましたよ。
観光船と民宿 本間 からのお知らせです。
NHKの収録チ-ムは
「10月10日はもりだくさん!!」
NHK生放送 10月10日 午後1時~5時 NHKBS2にて
(北海道では総合テレビでも放送!)
夢のまるごと体験北海道ツアーを放送、当社が撮影協力をします
NHKスペシャル
2010年10月10日(日) 午後9時00分~9時58分 NHK総合テレビにて
日本列島 奇跡の大自然 -海 豊か他命の物語-を放送します
是非羅臼の自然の豊かさを沢山の方に見て頂きたいと思っております。