![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/oden.gif)
難波の「松竹座」の地下にある「たちばな」という日本料理店で会食をしましたが、お店のあちこちにさり気なく飾ってある、絵や習字作品の中に、ゴッホらしき絵がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0062.gif)
お店の人に質問すると「そう言われてみれば、ゴッホの感じですね~。先代社長が美術品の収集が趣味で、作品の価値にかかわらず、気に入ったものは買う方だったそうで、観るひとが観ると、価値のあるものもあるみたいです。」とのこと。
帰って調べてみると、確かにゴッホの「ローヌ川の星月夜」という絵で、本物は「オルセー美術館」にあるそうなので、レプリカのようです。
でも油絵の具の立体感がリアルだったので、本物そっくりに描く手描きレプリカではないかと思います。青の色彩と星が印象的な素敵な絵でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/b7/fcd705f145153faeb08cdee0110a3c94_s.jpg)