百合記事ばかり続いてしまいますが、先日K氏のお宅へ行ったら、食べるための百合を植えていると、嬉しそうに教えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ff/e2711c1c1e0dce6bc306ecd074e0ecd1.jpg)
いわゆるユリ根を採るための百合だそうです。私は百合の根っこは、基本みんな食べられるものだと思っていましたが、やはり特別なそのための百合があるそうです。
どんな花が咲くのか、とても楽しみです
。
K氏の庭は、見る人によっては、パラダイスのように楽しい庭です。
トクサの先にツクシのような花がついていると思ったら、これはツクシ科なんですよ、とやっぱり嬉しそうに話してくれます。
サラセニアというレアな雰囲気の植物も。K氏はかなりの植物通である、というかプロの農業家でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/aa/b2c164223a1f4f045b2d70e67b0e7e30.jpg)
うわっ!食虫植物や!毛虫とか、ハエとかが、この葉っぱの上を歩くと食べられてしまうやつやん!でも人間がむやみに、この葉っぱに触ると、エサも無いのに葉っぱを閉じてしまい、その分体力を消耗するから、可哀そうなのだそうです。子供だったらだれしも一度は興味を持つような、面白い植物がいっぱいで、今どうして理科離れなのかが理解できないね、と意見が一致しました(*^^)v。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8d/e73aaea34cd94fb48acb48fe7cc0846b.jpg)
トックリランの向こうに徳利を持った狸が…。やっぱりパラダイスや~
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dc/6ae6e8d2f40a1fbef92ccf93c57e8c68.jpg)
この日はK氏の作ったズッキーニと、私の父の作った新ジャガで、ハーブソルト焼きを夕食に食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ff/e2711c1c1e0dce6bc306ecd074e0ecd1.jpg)
いわゆるユリ根を採るための百合だそうです。私は百合の根っこは、基本みんな食べられるものだと思っていましたが、やはり特別なそのための百合があるそうです。
どんな花が咲くのか、とても楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/ec/1dc551357812cbae55fabd9f6d0067d6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/91/3301f60d4dbe499fa1eea59ee33b8fb6_s.jpg)
トクサの先にツクシのような花がついていると思ったら、これはツクシ科なんですよ、とやっぱり嬉しそうに話してくれます。
サラセニアというレアな雰囲気の植物も。K氏はかなりの植物通である、というかプロの農業家でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/aa/b2c164223a1f4f045b2d70e67b0e7e30.jpg)
うわっ!食虫植物や!毛虫とか、ハエとかが、この葉っぱの上を歩くと食べられてしまうやつやん!でも人間がむやみに、この葉っぱに触ると、エサも無いのに葉っぱを閉じてしまい、その分体力を消耗するから、可哀そうなのだそうです。子供だったらだれしも一度は興味を持つような、面白い植物がいっぱいで、今どうして理科離れなのかが理解できないね、と意見が一致しました(*^^)v。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8d/e73aaea34cd94fb48acb48fe7cc0846b.jpg)
トックリランの向こうに徳利を持った狸が…。やっぱりパラダイスや~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dc/6ae6e8d2f40a1fbef92ccf93c57e8c68.jpg)
この日はK氏の作ったズッキーニと、私の父の作った新ジャガで、ハーブソルト焼きを夕食に食べました。