朝、氷点下の冷え込みになったので、安易に樹氷が見れる可能性のある「金剛山」のロープーウェイ着き場へ行くことにしました。
金剛山は、ロープーウェイ乗り場まで行くのに結構ハードらしく、ロープーウェイを乗って途中まで行くと、あとは山頂までは、非常に楽な山らしい。
今日はロープーウェイの着き場辺りで、樹氷を見るだけなので、いたって普通の格好で、完全に山をなめているブーツである。あまりたいした積雪ではないのですが、一応アイゼンはした方がいいですか?と駐車場の方に聞くと、今日はアイゼンをするほどではないと言われました。
ストレッチをして気合いを入れている、老人グループもあるのですが…。

わずかに葉っぱに雪が乗っかっているだけです。

山頂近くは、まあまあ樹氷になっている様子。


熊笹の葉や、軽く樹氷の付いた木を見ながら、少し登って「星と自然のミュージアム」という小屋に入りました。

金剛山の生き物や、自然を紹介してる建物ですが、薪ストーブが暖かい。

リスや、ムササビも住んでるらしく、目撃情報も時々あるらしい。
館の方は、今朝もリスの足跡を見たとおっしゃっていました
。

どうしても、ガスバーナーでお湯を沸かして、カップヌードルを食べたがる夫。
ボンベが冷えているので火力が弱く、700mlのお湯を沸かすのに、25分もかかってしまい、じっとしてるとさすがに氷点下は足がこごえてくる(~o~)~~~~。
お昼時だったので、次々ボンベで軽く調理をする男の人達が増えてきましたが、大きなアルミの鍋を持ってきて、お鍋をしようとしてる人達には驚きました。やはり寒いのでなかなか沸かない様子(^_^;)。お鍋なら家でコタツにでも入ってすればいいのに…、男心は理解出来ないものがある。
下りは滑ったら怖いので、アイゼンを付けましたが、こんなかかとのあるブーツとは…。
でも夏山では、ワンピースにヒールなんて女の人いますから、ロープーウェイさえ乗れば、金剛山は easy な山なのです。今日も普通に手提げカバン持って、買い物でも行きそうな格好のお婆さんもいました(^_^;)。かと思えば、本格的な格好をしてる人も多く、金剛山の面白いところです。

とはいえ、晴天と適度な雪で、青空とヒュッテのある風景も美しい。

堺まで帰ってから、最近新しくオープンしたハワイ風のパンケーキの店「プルメリア」へ寄りました
。
でも金剛山、けっこう楽しかったので、また来週も行く計画を立ててしまいました
。





金剛山は、ロープーウェイ乗り場まで行くのに結構ハードらしく、ロープーウェイを乗って途中まで行くと、あとは山頂までは、非常に楽な山らしい。
今日はロープーウェイの着き場辺りで、樹氷を見るだけなので、いたって普通の格好で、完全に山をなめているブーツである。あまりたいした積雪ではないのですが、一応アイゼンはした方がいいですか?と駐車場の方に聞くと、今日はアイゼンをするほどではないと言われました。
ストレッチをして気合いを入れている、老人グループもあるのですが…。



わずかに葉っぱに雪が乗っかっているだけです。





熊笹の葉や、軽く樹氷の付いた木を見ながら、少し登って「星と自然のミュージアム」という小屋に入りました。




金剛山の生き物や、自然を紹介してる建物ですが、薪ストーブが暖かい。

リスや、ムササビも住んでるらしく、目撃情報も時々あるらしい。
館の方は、今朝もリスの足跡を見たとおっしゃっていました






どうしても、ガスバーナーでお湯を沸かして、カップヌードルを食べたがる夫。
ボンベが冷えているので火力が弱く、700mlのお湯を沸かすのに、25分もかかってしまい、じっとしてるとさすがに氷点下は足がこごえてくる(~o~)~~~~。
お昼時だったので、次々ボンベで軽く調理をする男の人達が増えてきましたが、大きなアルミの鍋を持ってきて、お鍋をしようとしてる人達には驚きました。やはり寒いのでなかなか沸かない様子(^_^;)。お鍋なら家でコタツにでも入ってすればいいのに…、男心は理解出来ないものがある。
下りは滑ったら怖いので、アイゼンを付けましたが、こんなかかとのあるブーツとは…。
でも夏山では、ワンピースにヒールなんて女の人いますから、ロープーウェイさえ乗れば、金剛山は easy な山なのです。今日も普通に手提げカバン持って、買い物でも行きそうな格好のお婆さんもいました(^_^;)。かと思えば、本格的な格好をしてる人も多く、金剛山の面白いところです。



堺まで帰ってから、最近新しくオープンしたハワイ風のパンケーキの店「プルメリア」へ寄りました

でも金剛山、けっこう楽しかったので、また来週も行く計画を立ててしまいました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます