手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2バッチ頑張られて

2014年08月12日 | 今日の教室

台風とともに我が家のゴタゴタもとりあえず落ちつきました。

UPが遅くなりました・・・・ごめんなさい

さて教室の方は、2バッチの予定で始まります

1つはアッサムティ抽出オイルのムルムルバター入り

1つは、口なし抽出液のマンゴーバター石けん、まずはクチナシから

トレースも早く型入れはスムーズです。香りは甘めということで安息香とプチグレンをチョイス。

しっかり黄色の石けんです。ベンゾインが甘く香ります。

 型出しされたそうで、スタンプが楽しみですね。

 

もう一つはきれいな黄緑色を予想して、インドからのおみやげのアッサムティを1月以上抽出したオリーブ油をいれたもの

・・・その前にもう一度シュミレーターにかけて、再度確認してからとりかかります。

ほぼ真っ黒の色ですが・・・・アルカリ液を入れるとグリーンへ更にトレースが出てくると

  

少し落ち着いてきましたが・・・型入れはこんなに・・・・さらに熟成させるとどうなりますかはお楽しみ!!

    

オプションは夏に良いさっぱりクリーム!!・・これなら簡単!

お肌にマッチするかどうか?マッチすると1ケ月分くらいずつ作っても面倒なことはありません。

あとは好きなオイルをチョイスすれば、オリジナルの今の自分に合うクリームになります。

  最後に前回の重曹石鹸が大変お気に入りだそうで、ブレンダーを買われたそうです。

なので作る楽しみをということで、崩した石けんをお持ち帰りいただきました。

ちょっと出費でしたが、無駄なく石けんを使えるのでいいですよ~。

これからも新しいものに挑戦して、いいものができたらお知らせしま~す。

今日はお疲れ様でした。スタンプしたら見せてくださいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする