手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

カリンの抽出液で石けん

2015年12月19日 | 石けん

カリンの蒸留水(左)を取った残りの抽出液(トマトジュースのよう 右)

まずテイスティンブ…酸味があって思ったより渋くない

この液で石けんを作ろうか?と考えましたが、水分すべてでアルカリを溶くには、この酸味が心配なので、半分くらいに。トマトジュースを石けんに使うとオレンジ色になりますが、これは今までの勘で、茶色か?と

右のアルカリ液に半量を入れてみます。・・・やはり茶ですねー。

よくまぜて

残りはオイルに混ぜてみました。きれいなクリーム色になりました。

これに苛性ソーダ液を入れると・・・・やはり!!何を期待していたのでしょう。

ゆるトレースで、2色にして、

久しぶりのハンガースワールで型入れとなります。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする