家人は仕事上、1日に100回以上も手を洗いますので、手荒れは困るんです。
以前、市販の洗浄剤を使用していたときは、夏でも指がぱっくり割れて手袋が欠かせない状態でしたので、とても助かっているといます。感謝すべし石鹸パワー。
なのでK石けんは、手放せない日々。ストックがないと心配します。
そんな中、今回のK石けんはミリスチン酸をいつもの1.5倍全体の約40%強でトライ!
その分PKオイルは7%位にしてみました。もちろんひまし油も7%で実験。
更に、ミリスチン酸と同量のキャノーラオイルです。
脂肪酸が多いので、温度は気泡が出るのを見れるくらいまで上げたら、少しずつ泡がこぼれない程度に、アルカリ液をヘラを使って混ぜてゆきます。全部入れ終わったらここでブレンダーをつかって休み休みクリーミーかつパン種状になるまで撹拌してゆきます。
この状態ではまだ真っ白な種です。
これを15分くらいでしょうか低温でヘラを使いながら混ぜてゆきます。
そうすると、ところどころが透明っぽくなってきました。
ここで保温鍋に移します。
途中で、鍋が冷めたら鍋を温め、ここでもうほぼ透明。
24時間後すっかり透明です。
思いのほか、わりに簡単にできました。アルコールなしですので。余計な肌の潤いを取ることもないと思います。しかしながらひまし油は手放せません。