手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

福岡へ行ってきます

2016年07月08日 | 石けんまわりの事

台風の雨 心配ですが、福岡のゆりくま講習会に行ってきます。

ゆりくまさんを初めて知ったのは、TAOさんの掲示板でした。もうどれくらい前でしょうか?おおよそ16~7年くらい前?そのころ石けん作りをはじめられた方がわからないことを質問できる唯一のところだったような気がします。そのころから的確な回答を出してくださっていたのが ゆりくまさん だったと思っています、私も何度もこの掲示板にはお世話になりながらここまで来てしまっています。そのころからゆりくまさんとはどんな人なんだろう?科学的にも詳しいし科学者なのか?と思い、自分の質問に納得のゆく回答が得られると、ひそかにうれしかったのを記憶しています。

今回は一度お会いしたい思いと、自分と同じアルコールを使わないK石けんを短時間に作る技を学んできます。

教室ではあまり需要はないのですが、日帰りできそうなところが、この講座だったので・・・・またこの日はJRが九州の復興ということで、¥13000で新幹線も使えるOne Day Pass があるのです。この雨のため、とりあえず都城を朝一のバスに代えて新八代まで行くことになりそうです。次の日は当番ということで仕事がありまして、どうしても帰らねばなりません。朝食 昼食どちらも列車でのお弁当になりそう・・・・・詳しくはまた。

恒例でまたワンピース作りました。これを着てゆきます。イオンで¥500の布。イオンも高くなりました前は¥398だったのに・・・・遊びも大変だ!!明日が早いので今日UPです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花も終わりそう

2016年07月08日 | 写真

今日もまた雨になりました。台風の影響は大丈夫でしょうか?

そしてこれが我が家の最後のアジサイです

 

淡い色の八重なのです。以外に可愛い・・・

ガーデニアもよく咲いて、香らせてくれました。

ローズマリーは四季咲きでしょうか?

池ではねむの木が満開・・・カワセミには今年4~5回あったくらいで、会えていません。少し寂しいです。

秋のじゅんびもそろそろ?今年はこのエキスも取ろうかと思っています。ムラサキシキブです。

 

そして最後はこれで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする