ゆりくまさん講座復讐のK石けん作りです。
公にはまだできないので、様子だけ・・・・しかしちょっと変えて試してみました。
レシピはオリジナルで、キャノーラ ココナツ ひまし油 ミリスチン酸少しです。
カリ液と混ぜてすこしたったところ。
トレース出たところ・・・・もうすぐできます。
仕事をしている間30分くらいでしょうか?保温鍋に移し替えていたので使えそうな雰囲気満々。アルコール使わずにここまで早いのにはさすが科学のソーパーゆりくまさんのなせる技!!
改めて感激しますね。
そしてフェノキシエタノールのざっくりした使い方も教わってきました。早速テスト!!
<ざっくり>というところも共鳴してしまい、ますますゆりくまファンになりそうです。
右は出来上がったものの残骸に垂らしたもの。濃いピンクですよね!!この色だとまだ石けんとしてはアルカリが強いとのこと・・・
さらに30分くらいした石鹸種を2倍の水に溶いたものに垂らしてみました。淡いベビーピンク色 これが石けんとしてOKのPH色だそうです。PH8強~10くらい ちなみに重曹は色はありません。