手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

フェノールフタレインの使い方

2016年07月16日 | 石けんのつぼ

前回のK石けんで、間違いやすい表現をしていますので訂正と写真を乗せておきます

重曹はフェノールフタレインで色がつかないと書いていますが、これはあくまでも濃いピンク色(アルカリが強い状態)のことです。ベビーピンクの色(使えるせっけん素地のPHの色)は重曹そのものに落とすと、下のようにベビーピンクになります。これを水で溶くと色は消えてしまいます。

  

 ついでに。ゆりくまさんの講習で作った石けん素地、と私の作った素地を比べてみました。

色が黄金色に付いた分がゆりくま講習石けん素地です。

私の素地は、1ケ月くらいたったものです。

これにフェノールフタレインを落としてみます。どうでしょうか?ほぼ同じ色ですね!!

フェノールフタレインは持っているけど、どう使おうか?と思っていらっしゃる方は、重曹の色を指標にするといいと思います。よりこの色に近くを目標に!!お試しください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする