手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ヨード反応のでんぷん液で

2022年04月07日 | 石けん

電気釜が壊れたことで糖質制限の釜をかいました。

2合しか制限米は焚けないのですが、とても大きいです。なぜかというと釜が2層になっていて下釜の中にでんぷんを含んだ液が溜まるようになってでんぷん質を除去するらしいのです

なのでご飯を炊くたびにした釜の中に糊の様なとろみのあるでんぷん液が残るのです。これって糖なので石けんに入れるともっちりすべすべの泡ができそうではありませんか?

またヨード反応で紫になるとこれまた素敵と!!おばさんは夢見てます。

さあ!ヨードチンキと米澱粉です。ねっとり白濁しています

 

これにヨーチン入れます・・・・したのちいざな容器

なつかしい実験!!紺色になりました・・・下の方は粘度のせいでまだもやもや状態ですね

ステキな色!どんな石けんになるのでしょう・・・た・の・し・み

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする