前田京子さんの新刊です。
ほぼ網羅しているつもりでしたがこれはまだでした。私の原点はこの方の”お風呂の楽しみ”に始まりました。もう16年も前になります。
はちみつはボツリヌス菌があるといわれるため、よほどではないと化粧品には使っていませんでした。また口に入れることは滅多になかったのです。
しかし石鹸には、型だしのためとか、保湿のためとかに良く使っていました。
目から鱗のこの本は、化粧品に使ってみようかな?という思いを抱かせてくれました。
それは、はちみつにはそれ自体殺菌効果があること、また皮膚の悪玉菌を減少させてくれるというところに一番興味をひかれました。
そしてまた面白かったのが黒濃い色のものほど、鉄分が多いということも、中でもそばのそれは特に色が濃いのだそうです。・・・え、えっ!そばの蜂蜜ってあったの?・・花が咲くからあるのは想像はできましたが・・・・・しかし、今日都城のアトムでみつけてしまいました。
意外に近くに合ったんですね。手にしてみたかったのでラッキーでした。
一緒にあるのはマヌカです。以前味見したマヌカはすっぱいものでしたが、今回の物は、さっぱりと甘い蜜でした。一緒に栗蜜もありました。
今夜はこれで、早速蜂蜜クレンジングといたしましょうか(笑)
今日は、近くの桜の名所でも有名な処にあるお寺、石山観音寺です。
ここには石の中から出るまんまるの石がお出迎えしてくれます。以前その写真をもって宮崎の博物館でお尋ねしたのですが、はっきりわからずのままでした。
不思議な現象です。角ばった大きな石の真ん中に、卵のような石があるのだそうです。
まるで、お母さんのおなかの中にいる赤ちゃんを想像させます。
そして昨日はTYプルグラムのナイナイお見合い作戦のロケがあったようでした。
またここは、ヤッコソウでも有名なところです。そばにレストラン、陶芸工房もあるので、近場で足を運びたいときにはお勧めです。下の竹林のうえあたりがやっこそう自生のところです。
駐車場からの霧島の眺めはまた格別です。いつも見る霧島連山とは、真逆ですが、これはこれでまた素敵です。
丸い石をなでながら、上のお堂までの散策は、岩肌の斜面を流れる小川沿いに上るちょっと趣のある小道です。
実家のことで寂しくなったと感じている主人には、いい気分転換になったかもしれません。
今の季節、イチゴの産直をしているところが近くにあり、フレッシュなものがありました。
時間帯が早ければ、規格外商品もありますよ。
昔々の人々が最初石けんと遭遇した時にさかのぼります。
石けんがなかった時代、動物の肉を焼いた後に出る油と、まきなどの燃やした灰が絡み合ってできたもの その軟石けんが石けんの始まりといわれています。このときの灰の成分,これを使ってK石けんを作ってみました。
いろいろ調べていくうちに、まず計算式がわかりません。今までの計算式に当てはめてみてもちょっと違うし????
なので、いつもお世話になっている方にお聞きして何とか始めることに.
まずは純水にアルカリを溶きます。・・・・溶けにくいので温めたほうが溶かしやすい(苛性Kとは逆ですね。
温めておいたオイルミックス(キャノーラ ヒマワリ ミリスチン酸 ステアリン酸)に、アルカリ液を少し垂らしてみました。アワアワですが何とか大丈夫そう。
しばらく混ぜてから残りのアルカリ溶液をくわえます。
ここからが違います10分しても、20分してもなかなかトレースらしきものが出てきません
鍋の底が見えるくらいのとろみで、保温鍋に移しました
ここで一晩おいて様子を見ましたら、あのサラサラ石けんが固まっています。(これがトレースということか?)
これをもう一度鍋に移し、グリセリンを入れてみましたが、苛性カリよりもアルカリ度が弱いせいか手に違和感はありません。早速使ってみたいので、クエン酸をパラパラしてよく溶かします。
髪を洗ってみました。ほぼきしみませんが、いつもの感じと違うので、洗えているのか?
また手を洗った時の感触がとてもいいのです。仕上がりがしっとりすべすべ・・・・・これ何?って感じ…毎日洗いたくなるような気持ちにさせてくれます。なので顔を洗ってみました。きめ細かな泡、泡で気持ちいいですが、本当にこれは今までとは違った感じなので少し信じがたい点も残りますが・・・・・
しかし苛性カリが手に入りにくいこのとき、この石鹸は面白そうな題材ではあります。
ただし出来上がったものが、本物を見たことがないので、どうか?というところですが。
でも気持ちよさそう・・・・テスターをお願いすることになるかもしれません、
中ほどにはちみつとグローブ、を入れて保湿と抗菌を兼ねます
とりあえず近くにあったうがい薬、マジックで洗濯実験です。
割りばしで、フリフリしながら洗います。ガーゼなので落ちやすいかもしれませんが。
真ん中の黒いところがマジック
両方ともきれいになりました、・・・・なのでこれでいいと思います。