Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

ほこプロチェックメイト!?Gとチャック敗れる!

2013-10-26 19:05:33 | ほこプロニュース


ザ・ミックが師匠超えを果たしたその日
セミファイナルとメインイベントには
それぞれ高山善廣、鈴木みのるが登場。
両者ともシングルマッチに勝利し
ほこプロ完全制圧に王手を掛けた。



この日のセミファイナル、高山善廣vsGの一戦。
序盤からフルスロットル状態のGは
場外で高山をテーブルに横たわらせると
リング上から脚立を駆け上がり決死のダイブを敢行。



帝王も負けてはいない。
コーナーにテーブルを設置するとGをダウンさせ
対角コーナーから走りこんで強烈な膝を突き刺した。





終盤、リング上に置かれた脚立上段で殴り合う両者。
激しい乱打戦を高山が制すと、危険を省みることなく
Gを後方へブレーンバスターで投げきった。



互いに死力を尽くしたハードコアな試合の決着は
高山の強烈なランニングニーリフトによってもたらされた。



この日のメインイベントとして組まれた
鈴木みのるvsチャック・ザ・クラッシャー。
先に入場した鈴木を背後からチャックが奇襲。



得意のラフ殺法で攻勢に出るチャック。
凶器の使い方はお手の物で
ハンマーを使って鈴木の喉元を絞めつけた。







試合を掌握したかに見えたチャックだったが
鈴木は観客からドリンクを奪い取ると
口に含んでチャックに噴射。
直後にカップをチャックの顔面に向かって投げつけた。



最後はチャックがリング上に運んだパイプイスめがけて
鈴木がゴッチ式パイルドライバーを突き刺し、試合を決めた。


激しい試合を制した鈴木と高山。
「鈴木と高山は観客の心まで侵略し始めている」
と、ほこプロ代表の北畠社長は話していたが
事実、この日の観客は2人が外敵であることを忘れ
熱いファイトに大きな拍手と歓声を送っていた。

「オマエラの大好きなこの団体も明日で見納めだ。
 今のうちにせいぜい目に焼き付けておくんだな」

チャックを介抱するザ・ミックを尻目にそう言い放ち
会場を後にした鈴木みのる。
ほこプロの命運は、この2人の一戦に懸かっている。
運命のゴングは明日だ!!

            to be continued...



★Mr.しもの中の人の裏話★

訂正します、たぶん明日です。

ずいぶん長くかかってしまいましたが
ようやくみのるとミックの試合に漕ぎ着けました。
本当は先々週で終わっているはずだったんですが
なぜこうなった…!?

さて、前回のミックと金山さんのニュースもそうなのですが
今回も週プロ風に写真と文字で試合展開を表現してみましたが
いかがだったでしょうか?
私自身、文字だけで表現したタッグ3連戦と比べて
見やすいしわかりやすいと感じました。
表現の形としては動画と同じくらい伝わりやすいと感じたので
今後はこの方法で楽をさせてもらう
こういった方法も有効に活用していきたいと思います。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ザ・ミックが金山との師弟対決に勝利!

2013-10-26 08:26:53 | ほこプロニュース


鈴木みのると高山善廣による侵略が続くほっこりプロレス。
この日は鈴木戦に臨むザ・ミックの壮行試合として
ザ・ミックvsシルバーシート金山の師弟対決が
メインイベントとして組まれていたが
先日のGチャック・ザ・クラッシャー
参戦表明を受け、急遽カードが追加。
Gと高山、チャックとみのるのシングルマッチが行われた。
これに伴い、当初メインイベントとして組まれていた
ザ・ミックvs金山は試合順を前倒し。
メインイベントをチャックvs鈴木
セミファイナルをGvs高山とし
メイン、セミともにほこプロ所属選手が不在という
異例の事態となった。

試合順の変更に関して
ほこプロ代表の北畠社長は
「お客さんが見たいと思うカードこそ
 興行のメインであるべきです。
 悔しい話ですが、それはミックと金山さんの試合ではない。
 鈴木・高山はお客さんの心まで侵略し始めている。
 これは本当に恐ろしいことです」
と、残念そうに語っている。

本来、メインイベントとして行われる予定だった
ザ・ミックvsシルバーシート金山のシングルマッチは
セミファイナル前に行われた。


序盤からペースを握っていたのは金山。
老獪なテクニックでザ・ミックのスタミナを奪っていく。



中盤戦、金山は年齢を感じさせない
見事なバックドロップを披露。
あわやというところまでザ・ミックを追い詰める。



しかし、試合を制したのはやはりザ・ミック。
一撃必殺のスピアーで勝負を決めた。


公式戦では初となるシングルマッチでの金山からの白星で
遂に念願の師匠超えを果たしたザ・ミック。
勢いそのままに、いよいよ鈴木みのるとの一戦に臨む。
勝ってほこプロの威信を守れるか、注目だ!

            to be continued...



★Mr.しもの中の人の裏話★

元々のメインイベントがおじいちゃんとのシングルマッチだなんて
ほこプロ大丈夫か!?…なんて思われちゃいそうですが
侵略が進んでいるという煽りをする為の設定ということで…。

師匠超えというのはプロレス界では大きなテーマですが
これだけ年齢が離れてしまうとちょっとそういう風情もないですね。
ノアでは三沢さんがなくなってしまったことと
小橋が引退してしまったことで
丸藤とKENTAの師匠超えの瞬間が見られませんでしたが
それが見せられればノアの現在も
きっと違っていたことでしょう。
師弟ってライバルと同じくらいプロレス界では
重要な要素だと思います。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

久しぶりにオンライン対戦!

2013-10-26 03:16:31 | WWE2Kシリーズ
ニュースを書く為の撮影をしていたら
フレンドの方に声をかけてもらったので
久しぶりにオンラインでプレイしました。
改めて、オンラインでのプロレスゲームは面白いです。

6試合くらいやったと思いますが
そのうちの2試合をピックアップ!




Mr.しもがSUWAさんと組んで
永源さん・泉田組とのタッグマッチ。
試合開始直後、泉田もピンクタイツだったので
青コーナーでピンクタイツ同盟が結成!
ポツンと一人佇んでいるSUWAさん、哀愁が漂います。
永源さんとはいつかやってみたいと思っていたので
遂に夢が叶う形に!

試合は永源さんの丸め込みでMr.しもがやられてしまいましたが
丸め込みで返そうと思って失敗したなんて言えない。




こちらの試合は田上さんと組んで
鶴龍コンビとのタッグマッチ。
「勝てるわけないじゃん!」という
Mr.しもの嘆きが聞こえてくるようなマッチメーク。
試合開始直後から、Mr.しもがビビッてたじろいでいたのは
言うまでもありません。

写真は帰ろうとするMr.しもをリングへ連れ戻そうとする天龍。


WWE2K14はPS3版で遊ぶ予定ですが
こんなステキなフレンドがいる360版も捨てがたい!
でもデカくて邪魔なんですよね、360本体…。


人気ブログランキングへ
↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。