Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

5.25新日本横浜アリーナ大会

2014-05-26 01:18:47 | プロレス話 未整理

たくさんのサプライズがあった今大会。
観戦に行ったわけでもないのに
新日本公式の試合経過を読みながら
ああだこうだと偉そうに書いてみます。


NWA世界タッグ選手権試合3WAYマッチ

天コジがやってくれました。
いわゆる第3世代はNWAやGHCなど
他団体の王者として大活躍中。
我々、おっさん世代にはうれしい限りです。
IWGP戦線での戦いも見たいですけどね。


飯塚、鈴木軍へ

CHAOSから裕二郎に続いて、飯塚も脱退。
これは新たなる軍団抗争に繋がるのか
CHAOS崩壊への序曲なのか
今後の展開に期待しましょう。


ファレが内藤に勝利→インターコンチ挑戦

波に乗れない内藤。
勢いはあるものの、正直お呼びじゃないファレ。
うーん、迷走してますね。

インターコンチを獲ると
バレットクラブとしてはいよいよ
主要ベルトをJr.以外独占ということになるわけですが
まぁ、ファレですからね。
無理でしょう。


NEVER無差別級選手権試合

石井が王座防衛。
試合経過を見る限り
白熱した試合になったようですが
うーん、飯伏はNEVERで負けてBOSJ不参加と
ドンドンJr.のベルトの価値を下げていることに
気づいているんでしょうか?
Jr.ヘビー級の所属選手たちの憤りは
ごもっともだと思います。


IWGPタッグ王座ナンバーワン・コンテンダーマッチ

熱い意地の張り合いのような試合になった模様。
個々の力で棚橋組が後藤組を振り切ったようですが
真壁が顎を負傷してしまったようです。
タイトルマッチに影響がなければいいんですが・・・。

後藤はコスチュームを以前のものに戻したようです。
正解だと思いますが、福岡のコスチュームは
いったい何だったんでしょうね・・・?


IWGPインターコンチネンタル選手権試合

奥の手(?)ランドスライドを出したことや
試合後のコメントからもわかるように
中邑にとっては特別な一戦だったようです。
私にとっては「え、そうなの?」という感じですが・・・。

試合はそれなりにプロレスの形になっていた模様。
どんな試合だったのか、桜庭の試合と比べてどうだったのか
テレビ放送が楽しみです。


IWGPヘビー級選手権試合

オカダがまさかの敗戦。
攻めますねぇ、新日本。

観戦したファンからも
AJのファイトを絶賛する声が上がっていますが
確かに試合経過を読んだだけでも
面白そうな試合だと伝わってきます。

本当の意味でのレベルの違いを実感したであろうオカダ。
だからこそ、このベルトは他の誰でもなく
オカダが取り戻さなければいけないと思います。
勝利という結果だけでなく
試合内容でもAJを超えられたとき
オカダは真の意味でのプロレス界の顔に
なれるんじゃないかと思います。
なんだか初めてオカダを応援したくなりました。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。