サーバーの不具合が多く
なかなかオンラインでの対戦に至らない
昨今のWWE2K14事情。
プロレスゲーマー人口の少なさもまた
それに拍車をかけている状態です。
そんな状況でも奇跡的に
オンライン対戦で遊べることもあるわけで。
緻密に練りこまなければならない
プロレスゲーム実況動画とは違って
オンラインでのタッグマッチは
頭を空っぽにして楽しめる絶好の機会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5d/a83eec77ca6d9e9a8602a9ee7b69dd7d.jpg)
そんな中、新たにまた1人
オンラインプロレス仲間が増えました。
外国人でありながら
ジャパニーズスタイルにフィットしたそのセンス。
本当に素晴らしいの一言です。
一昨日のメインイベントは
サスケ Mr.しも vs 人生 杉浦。
杉浦を使っているのが
新しいフレンドのガイジンさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6f/85a62d2cfcec7db1b0633a6f78f1bff1.jpg)
序盤のじっくりとした攻防なんかも
見事に再現していました。
うーん、世界は広い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/eb/65ad5daf24bd0f54048676e20d09b72d.jpg)
もちろん他の2人のフレンドの腕も折り紙つき。
サスケと人生、この2人の試合に
ハズレなんてありゃしませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/25/2be0014d1304e28780525900ea762e2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/33/2eaaca0b0397ac049b62ee46b0645e0a.jpg)
引きの画像でわかりにくいですが
場外で目一杯助走をつけて
杉浦にダッシュ攻撃を仕掛けようとしたMr.しもが
逆にフロントスープレックスで投げられるという
いわゆる「お約束」なムーブも
見事に対応してくれました。
これ、伝わるかどうかわかりませんが
技を出さずに相手に突っ込んでいくという
信頼関係がないとできないムーブなんですよ。
もし、お見合いになったら
寒いことこの上ないわけで。
こういう画が完成した瞬間
なんだか世界が繋がったように感じます。
・・・ちょっと大袈裟ですけど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d5/85625871c37b02afb2940de85ed6ae6c.jpg)
相手コーナーに背を向けてしもドリラーを狙うも
人生にカットされるMr.しも。
これもまた「お約束」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/a1f1581ebd9783f96382970e76034021.jpg)
ならばと人生の念仏パワーボムを
ダイビング攻撃でカットするサスケ。
皆さん、さすがですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cb/896b8b39f52dd8dc265630c7795d1a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d9/cb43c63cbe2813ce70ad25242c812b7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/64/3a50cce5e8cfff134287ce9e29c375c8.jpg)
最近、私が好んで使うのが
ロープまで遠い距離からボストンクラブを仕掛け
相手チームの奮起を誘うというムーブ。
ようやく抜け出した杉浦が
人生にタッチしたところで
もう会場のボルテージは最高潮!
人生の怒涛のラッシュに
Mr.しもが撃沈したことは
言うまでもありません。
サーバーの不調が続いているので
「WWE2K14を買いましょう!」なんて
軽々しくは言えないのですが
WWE2K15(海外版)の発売が予定されている
10月28日(なんと私の誕生日です)には
是非、まだ見ぬライバル達と
一戦、交えてみたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9b/5676a403828b11f1ada844a05e0d9ceb.png)
↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。
なかなかオンラインでの対戦に至らない
昨今のWWE2K14事情。
プロレスゲーマー人口の少なさもまた
それに拍車をかけている状態です。
そんな状況でも奇跡的に
オンライン対戦で遊べることもあるわけで。
緻密に練りこまなければならない
プロレスゲーム実況動画とは違って
オンラインでのタッグマッチは
頭を空っぽにして楽しめる絶好の機会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5d/a83eec77ca6d9e9a8602a9ee7b69dd7d.jpg)
そんな中、新たにまた1人
オンラインプロレス仲間が増えました。
外国人でありながら
ジャパニーズスタイルにフィットしたそのセンス。
本当に素晴らしいの一言です。
一昨日のメインイベントは
サスケ Mr.しも vs 人生 杉浦。
杉浦を使っているのが
新しいフレンドのガイジンさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6f/85a62d2cfcec7db1b0633a6f78f1bff1.jpg)
序盤のじっくりとした攻防なんかも
見事に再現していました。
うーん、世界は広い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/eb/65ad5daf24bd0f54048676e20d09b72d.jpg)
もちろん他の2人のフレンドの腕も折り紙つき。
サスケと人生、この2人の試合に
ハズレなんてありゃしませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/25/2be0014d1304e28780525900ea762e2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/33/2eaaca0b0397ac049b62ee46b0645e0a.jpg)
引きの画像でわかりにくいですが
場外で目一杯助走をつけて
杉浦にダッシュ攻撃を仕掛けようとしたMr.しもが
逆にフロントスープレックスで投げられるという
いわゆる「お約束」なムーブも
見事に対応してくれました。
これ、伝わるかどうかわかりませんが
技を出さずに相手に突っ込んでいくという
信頼関係がないとできないムーブなんですよ。
もし、お見合いになったら
寒いことこの上ないわけで。
こういう画が完成した瞬間
なんだか世界が繋がったように感じます。
・・・ちょっと大袈裟ですけど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d5/85625871c37b02afb2940de85ed6ae6c.jpg)
相手コーナーに背を向けてしもドリラーを狙うも
人生にカットされるMr.しも。
これもまた「お約束」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/a1f1581ebd9783f96382970e76034021.jpg)
ならばと人生の念仏パワーボムを
ダイビング攻撃でカットするサスケ。
皆さん、さすがですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cb/896b8b39f52dd8dc265630c7795d1a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d9/cb43c63cbe2813ce70ad25242c812b7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/64/3a50cce5e8cfff134287ce9e29c375c8.jpg)
最近、私が好んで使うのが
ロープまで遠い距離からボストンクラブを仕掛け
相手チームの奮起を誘うというムーブ。
ようやく抜け出した杉浦が
人生にタッチしたところで
もう会場のボルテージは最高潮!
人生の怒涛のラッシュに
Mr.しもが撃沈したことは
言うまでもありません。
サーバーの不調が続いているので
「WWE2K14を買いましょう!」なんて
軽々しくは言えないのですが
WWE2K15(海外版)の発売が予定されている
10月28日(なんと私の誕生日です)には
是非、まだ見ぬライバル達と
一戦、交えてみたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9b/5676a403828b11f1ada844a05e0d9ceb.png)
↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。