Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

ここ数ヶ月のイロモノ動画について

2014-05-21 20:01:55 | その他

次のストーリーの準備ができていないので
最近アップした動画について触れて
お茶を濁そうかと思います。

最近は「えっ?なぜこの対戦カード!?」と思うような
試合が多かったことと思います。
これまでの試合動画は
視聴者が見たいであろう対戦カードというのを
過剰に意識していた部分があり
プレッシャーや義務感のようなものを
感じてしまうことも少なくなかったのですが
ここ数日は、視聴者のニーズをほとんど考えずに
私の思いつきで面白そうなカードを組んでいきました。

結果的に、楽な気持ちで収録に臨むことができ
今までにない楽しさ、充実感を
得ることができました。
そんなわけでこれらの動画は
私にとっては結構、お気に入りだったりします。
再生数は予想通り、苦戦してますけどね。

これらの愛すべきイロモノ動画たちを
収録中の楽しさ、収録に臨む際の気軽さ、
出来上がったものに対する満足度の3項目で
評価してみたいと思います。


日ノ本零子戦

楽しさ ★★★★★
気軽さ ★★★★☆
満足度 ★★★★☆

女子レスラー(男性レスラーの容姿を女子に改造したもの)と
オンラインでマッチングした際の
私なりの対女子レスラー戦の指針のようなものを
表現できたら面白いんじゃないかと考えました。
動画では前半、しもは余裕を見せていますが
後半では、女子レスラーを相手にやってはいけないことを
反面教師的に連発しています。

皆さんがオンラインで女子レスラーとマッチングしたとき
どのように立ち振る舞えばいいか
参考にしていただければ幸いです。

井上亘戦

楽しさ ★★☆☆☆
気軽さ ★★★☆☆
満足度 ★☆☆☆☆

実在の(元)レスラーですが
これまでの対戦相手と比べると
知名度も人気もやや劣ることもあり
戦前から「あまり見てもらえないだろう」と
覚悟して臨んだ試合です。
そんな心境もあり
収録はあまり楽しくなかったですね。

亘の真っ直ぐすぎるファイトスタイルと
Mr.しものトリッキーさが
戦前はもっと噛み合うと思ったのですが
いざ収録してみると
思ったより普通な試合になったなと・・・。

唯一、スピアーに対するMr.しもの意地のようなものを
見せることができたことだけは、満足しています。


金山譲戦

楽しさ ★★★☆☆
気軽さ ★★★★☆
満足度 ★★★☆☆

これからオンラインプロレスの世界に
足を踏み入れてみたいと考えている方には
是非、参考にしてほしい動画です。
デビュー戦のMr.しものような
しょっぱいレスラーには
ならないでください(笑)

オリジナルレスラーが相手ということで
気軽さは高かったのですが
プロレスを楽しもう」カテゴリーの
各要素を6分の動画に盛り込むという
ちょっと面倒なテーマもあったので
気軽さは★4つです。


AJスタイルズ戦

楽しさ ★★★★★
気軽さ ★★★☆☆
満足度 ★★★★☆

とんでもない再生数の伸びと
「イイネ」評価の多さを記録したこの試合。
皆さん、本当にありがとうございます。

北畠社長の中の人が東京に遊びにきていたので
ゲスト解説として参加してもらいました。
そんなスペシャル感もあって
収録の楽しさは格別でした。

一方で、AJがどんなレスラーか
短時間で表現できるような
試合展開にする必要性があったので
試合の構成は若干、苦労しました。

試合に対する満足度は★3つ分くらいなんですが
皆さんの反響が良かったことに気を良くして
★4つということで(笑)


サガット、ベガ戦

楽しさ ★★★★☆
気軽さ ★☆☆☆☆
満足度 ★★★★★

正直、ウケは良くありませんが
私自身は、これまででも五指に入る動画が
できたと思ってます(笑)

対戦相手がベガということで
ストⅡ、ストZERO、ストⅣの動画を見まくったり
1人で2人以上を同時に動かす必要があったり
BGMと試合の尺を合わせたりと
非常に大変な収録になりましたが
出来上がったものを見ると
感動すら覚えました。

ミックとMr.しものコンビプレイを見せたいという
ずっと思っていた目標も達成できたので
満足度は文句なしの★5つです。


今後もメインストーリーの間に
こういった遊びも入れていきたいと思います。
・・・というか、そちら側の試合の方が
多くなってしまうかもしれません。

KENTA戦のような熱い試合は
たまにフラッと日本に帰国する設定のミックに任せて
Mr.しもは、のらりくらりと
楽しくて気軽な試合をエンジョイしていきます。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

第18.5回公式リーグ結果

2014-05-21 17:16:50 | キング オブ プロレスリング

第18.5回公式リーグ改め
RRR 田上さんの挑戦。
リーグ戦自体は終わってみれば197位と
そこまで悪くない順位で終えることができました。
うん、悪くない!

四天王を揃えて臨んだこともあって
RRR 田上さんの勝率はかなりのもの。
なんと19戦16勝という
驚異的な数字を叩き出しました。
この戦果は予想以上ですね。
まさに田上火山、大爆発でした。


その連携値の低さから
イマイチ活かしきれなかった
第4弾のRRR 丸藤でしたが
ことシングルリーグとなれば話は別。
この大会では主軸として
大いに活躍してくれました。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。