Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

スーパージュニア3戦目 石森vsゴードン

2018-05-26 21:45:56 | 新日本プロレス

新日本プロレスの
ベスト・オブ・ザ・
スーパージュニア
Aブロック公式戦3戦目、
石森vsフリップ・ゴードンを
新日本プロレスワールドで
視聴しました。

ゴードンについては
450°スプラッシュ
(フォーフリッピー
 スプラッシュと
 呼ぶみたいです)
が得意な選手という知識しか
ありませんでしたが
この技は石森が
ノア在籍時代に
フィニッシュ技にしていた
因縁もあって
楽しみにしていたのですが・・・
うーん、正直言って
期待していたレベルには
程遠かったですね。

石森は緩急織り交ぜて
戦っているというよりも
「緩」が長すぎる印象。
新日本のリングで
戦っているのですから
もうちょっと柔軟に
対応してほしい
気持ちもありますね。
もしかすると
他の選手との違いを出す為に
わざとやっているのかも
しれませんけど
まだちょっと浮いている
印象を受けてしまいます。

次の石森の試合は
本日、26日名古屋大会の
金丸義信戦ですか。
楽しみにしていた
この一戦、
ついに・・・クルーッ!?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

Mr.しもがCIMAにレア技の使用を要求!?

2018-05-26 17:29:18 | ほこプロニュース

ほっこりプロレスの
Mr.しもが
対戦を熱望していた
ドラゴンゲートの象徴、
CIMAとのシングルマッチが
正式に決定!
Mr.しもはこの一戦で
CIMAに対して
普段は滅多に見せない
レアな得意技の使用を
要求しているようだ。



「CIMA選手の
 使う技の中でも
 大技といえば
 メテオラとシュバインの
 イメージが強いんだけど
 彼の使う技って
 他にも沢山あるじゃない?
 ・・・で
 ドラゲーについて詳しい
 知人からの情報によると
 たまにしか使わない
 超大技みたいなのが
 あるそうじゃない。
 イイねぇ・・・♪
 出してよ、その技」

CIMAに対して
挑発的な言葉を投げかける
Mr.しも。
ビッグマッチでしか
お目にかかれないような
幻の大技を
Mr.しもに対して
撃ってこいというのだ。



「聞いてるよ?
 クロスファイヤーとか
 モナリザオーバードライブとか
 かつての必殺技の
 マッドスプラッシュとか
 『ここぞ!』って場面でしか
 使わない技があるって。
 もう日本ではあんまり
 お目にかかれなく
 なっちゃうんでしょ?
 だったら、いつやるの?
 今でしょ・・って!」

「今回の対戦相手は
 オンラインプロレス界でも
 トップクラスの
 知名度を誇るオレ!
 まさに大一番じゃん。
 CIMA選手の
 壮行試合って意味でも
 オレがすべてを
 受け止めてやるから
 かかってきなさいって。
 やってやるって!!」

確かにこの機会を逃せば
CIMAの幻の大技の数々を
目にする機会が
より限られてしまうのは
紛れもない事実。
しかし、その舞台が
よりにもよって
Mr.しもとの
シングルマッチとなると
話は少し違ってくる。

CIMAの大技を
目に焼き付けておきたい。
そんな気持ちの一方で
Mr.しも程度のレスラーは
簡単に一蹴してほしい、
そんな思いも
芽生えてしまうのは
私だけではないはずだ・・・。

            to be continued...



★Mr.しもの中の人の裏話★

この対戦動画を作るにあたって
一番頭を悩ませたのが
ココかもしれませんね。

CIMA選手って
ビッグマッチでしか使用しない
超大技があるそうで
どうせならそれらを
見せたいという
サービス精神と
いやいや、
Mr.しもごときに
そんなことしないだろうという
リアリティを求める気持ちと。
2つの相反する思いが
頭の中で何度も
ぶつかりあってました。

結果的に私が
どんな選択をしたのか、
そんなところも含めて
試合動画を
楽しんでいただけたら
うれしいですね。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ノアが東方英雄伝との業務提携

2018-05-26 17:21:00 | NOAH

ソースは、ノア公式

中国における
プロレス市場開拓への
相互協力を行って参ります。
日本国内において、
両団体が主催する大会へ
相互選手を派遣、
ノア選手と
東方英雄伝選手の
合同練習の実施など
行っていきます。

中国におけるプロレス市場開拓
・東方英雄伝の選手の育成
・東方英雄伝の上海道場
 および中国へのコーチ派遣
・中国における有能な人材発掘
 などのスカウト活動
・中国でのプロレス大会への参戦
・イベントノウハウの提供
・中国へのプロレスの
 PR活動の参加

日本国内において
・両団体が主催する大会へ
 相互選手を派遣
・ノア選手と東方英雄伝選手の
 合同練習の実施



正直言って
この話を聞いたときに
特にワクワクするとか
今後が楽しみとか
そういうった気持ちは
生まれなかったですね。
「へぇ~」くらいで。
内田会長と
手を取り合っているのが
秋山準だったら
話は全然
違ってきましたけど・・・。

まったくもって
ネガティブな話では
ありませんし
ここから何かが
動き出すことも
あるかもしれません。
当面は静観して
見守りたいと思いますが
サイモンに対しては
あまりいい印象が
ありませんので
ちょっとだけ
不安な気持ちも
あるんですよねぇ・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

Fカップ女子レスラーとイケメンレスラーが結婚!

2018-05-26 17:05:33 | DDTプロレスリング

ソースは、バトルニュース

25日、
としまえんにて開催された
DDT路上プロレス
in 闘志磨苑
~塊!!男色塾
『闘志磨宴大武會編』~
の試合中、
突如DDTプロレスリングの
大石真翔が
プロレスリングWAVEの
大畠美咲にプロポーズ。
その後両団体より
結婚の報告が正式に行われた。

以下、2人のコメント。

<大畠美咲(WAVE)>
いつも応援して
下さっている皆様へ

この度、私、大畠美咲は、
かねてより交際していた
DDTプロレスリング所属の
大石真翔選手と結婚する
運びとなりました。

私事ではありますが、
ここまで支えてくださった
皆さまに心からの
感謝を込めて
ここにご報告
させていただきます。

今の私があるのは、
そしてここまでプロレスを
続けてこられたのは
紛れもなく応援してくださる
皆さまが居てくださった
おかげです。

そんな中彼と出会い、
私が悪態をついても、
ワガママを言っても、
愚痴をはいても、
何でも笑って…
むしろ喜んで
受け入れてくれる
彼の心の広さには、
今まで沢山助けられてきました。

またまだ未熟な私ですが、
人間としてより成長し、
あたたかく笑顔の絶えない
家庭を作っていけたらと
思っております。

プロレスに対しても
今まで以上に精進を
重ねてまいりますので、
変わらないご声援を
いただけたら幸せです。
これからもどうか
よろしくお願いいたします。

プロレスリングWAVE所属
大畠 美咲


<大石真翔(DDT)>
ファンの皆様、関係者各位

私、第1311代
アイアンマン
ヘビーメタル級王者
大石真翔は
プロレスリングWAVE所属
第9代Regina
大畠美咲さんと
結婚する運びとなりました。

13年ぶり、
2度目の結婚です。

“ks石”と呼ばれた
大石真翔と、
WAVEのシングル
チャンピオンである
大畠美咲。
不釣り合いとも、
分不相応とも言われると
思います。
が、美咲さんは
私を選んでくれました。

その期待に応えられるよう、
生まれ変わったつもりで
家庭を大切にし、
プロレスにも
一層身を入れて
精進いたします。

皆様には変わらぬご声援、
激励、罵倒を
お送り頂けたら幸いです。

DDTプロレスリング
大石真翔



まずはとにかく
おめでとうございます!と。
大畠選手といえば
WAVEのエース。
一方の大石選手は
タレント兼レスラーの
LiLiCoさんと
アホやってた
あの大石選手ですよね!?
ギャップ婚に驚きましたが
逆にそんな2人だからこそ
仲良いんだろうなぁなんて
安心できる気もします。

本日のWAVE新木場大会、
体力に余裕があれば
足を運んでみる
つもりだったんですけどね~。
残念ながら体の方が
白旗を上げています。

それにしても・・・
Fカップレスラーは
無粋すぎやしないかい!?
最近の報道は
「美人」とか「巨乳」とか
記事を読ませようと
何かと見出しに
枕詞をつけますけど
「美人」ならまだしも
「Fカップ」は
センスなさすぎです。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

宮原健斗、いいね!

2018-05-26 16:36:46 | 全日本プロレス

そんなわけで・・・
ブログを丸一日間、
まったく書けなくなるほどの
強行日程で
全日本プロレス観戦、
行ってきました!

プロレス仲間の
Koba.さんが
行くというのを聞いて
触発されて
無理してみましたが
38歳のおっさんが
無理するものでは
ありませんねー。
ガッツリ疲れてしまいました。



会場ではかつて
プロレスカードゲーム、
キング・オブ・プロレスリングで
お世話になりました
ほげさんこと
Hustle JOBOさんと
クニ齋藤さんのお2人が
偶然にも私のすぐ前の列に
座られているという
ミラクルも。
ご無沙汰しておりました。
2人とも丸藤の
大ファンだったんですねー(違)



話を元に戻しまして、
全日本プロレスを
観戦するのは
実に約3年ぶり。
久しぶりに観戦した
全日本プロレスは
かつての印象とは
全然違いました。
明るく楽しく
激しいプロレスを
体現していて
非常に熱がありましたね~。

特に宮原は
期待していた以上に
素晴らしかったです。
試合だけでなく
試合前後の
パフォーマンスも
圧巻でしたね。



試合後、
私のツイートに
ご本人から
「いいね」いただきました!
素晴らしい試合を
ありがとうございました!!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。