バレリーナってやっぱりすごい、島岡美延です。
今年は、草刈民代が引退して鍛えた肉体の写真集が話題になり、吉田都は英国ロイヤルバレエ最後の公演で喝采を浴びました(二人は同じ歳)。いかにバレエが過酷で、あの奇跡のようなポーズ一つ取るのに、身体中の筋肉が総動員されることか。その上で笑顔も保つ!
昨日の舞台は13組のパドドゥ。私の先生は大学生の息子さんと「黒鳥」を踊り、その息子さんは、先生のご友人とも「ジゼル」を踊りました。出演者は「先生」と呼ばれる立場の方々で、日本バレエ協会の舞踊文化功労賞を受けている人も。
バレエが肉体を使う芸術であるため、「指導」と「舞台」の両立は、想像以上の困難を伴うはず。故障があっても、リハーサル時間が思うように取れなくても、その舞台の一瞬一瞬にかける集中力。涙が出ました。
今回の主宰者は、ご自身の教室が34年目の方で「カルメン」。踊り続けてきた人の鍛錬された身体表現が客席を圧倒。
先生が教えてくれること、もっともっと吸収したい、そう誓った私たち生徒でした!
今年は、草刈民代が引退して鍛えた肉体の写真集が話題になり、吉田都は英国ロイヤルバレエ最後の公演で喝采を浴びました(二人は同じ歳)。いかにバレエが過酷で、あの奇跡のようなポーズ一つ取るのに、身体中の筋肉が総動員されることか。その上で笑顔も保つ!
昨日の舞台は13組のパドドゥ。私の先生は大学生の息子さんと「黒鳥」を踊り、その息子さんは、先生のご友人とも「ジゼル」を踊りました。出演者は「先生」と呼ばれる立場の方々で、日本バレエ協会の舞踊文化功労賞を受けている人も。
バレエが肉体を使う芸術であるため、「指導」と「舞台」の両立は、想像以上の困難を伴うはず。故障があっても、リハーサル時間が思うように取れなくても、その舞台の一瞬一瞬にかける集中力。涙が出ました。
今回の主宰者は、ご自身の教室が34年目の方で「カルメン」。踊り続けてきた人の鍛錬された身体表現が客席を圧倒。
先生が教えてくれること、もっともっと吸収したい、そう誓った私たち生徒でした!