美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

立ち姿に「良いクセ」を

2011年01月15日 07時02分38秒 | 姿勢&見た目
雪だるまマークの多いセンター試験日、島岡美延です。なにせ最も寒い頃、雪などの影響を受ける全国の受験生。私も2月の受験日に雪だったことを思い出します。春の日の素敵な自分を思い描いて、みんな頑張れ!
さて、今月の姿勢テーマ「歩き方は、量より質で」を実践していますか。トロトロ歩いていては、カロリー消費も体型の変化も期待できません。今より少しテンポを上げてみよう、と意識すると地面をしっかり蹴る歩き方になってきます。寒い中、身体を丸めて小走りになるより、「寒さに負けない!」くらいの気持ちで、しっかり前を見据えて、颯爽と歩きましょう。
信号待ち、電車待ち、レジ待ち・・・。ひとたび外に出たら、立っている時間もけっこうあるもの。この時、どちらかの足に極端に体重をかけて骨盤が斜めになる立ち方をしていませんか。そのクセは、どちらに傾くか、ほぼ決まっていて身体の歪みを大きくします。また、膝を交差させて、靴まで傾けたような足元も足の形や骨盤の歪みにつながります。
お腹とお尻を引き締めて立ちましょう。日常から理想の体型へ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする