寒さに油断はできないけど、もう啓蟄、島岡美延です。
第二次世界大戦から70年、そしてまた、テロの脅威が世界中に広がる今、「パリで起きたこと」を見つめてみませんか。
映画『パリよ、永遠に(7日公開)』をご紹介します。
映画『パリは燃えているか』でも知られる史実を一夜の出来事に凝縮した舞台の映画化。
手がけたのは、ドイツ人ながらフランスで研鑽を積んだ、『シャトーブリアンからの手紙』のフォルカー・シュレンドルフ監督。
ナチス・ドイツ占領下のフランス。
パリで生まれ育った中立国スウェーデン総領事ノルドリンクが、ドイツ軍が駐留するホテルの一室を訪ねる。
相手は、ヒトラーにパリ壊滅作戦を命じられたドイツ軍パリ防衛司令官コルティッツ。
ノルドリンクが彼を思いとどまらせようと繰り出す、駆け引き。
これが、アクション映画以上のスリル。
舞台でも同じ役を演じた二人の名優がとにかく素晴らしい。
そして迎えた、パリの夜明け。
エッフェル塔もオペラ座も燃やされなくて、本当によかった・・・!
第二次世界大戦から70年、そしてまた、テロの脅威が世界中に広がる今、「パリで起きたこと」を見つめてみませんか。
映画『パリよ、永遠に(7日公開)』をご紹介します。
映画『パリは燃えているか』でも知られる史実を一夜の出来事に凝縮した舞台の映画化。
手がけたのは、ドイツ人ながらフランスで研鑽を積んだ、『シャトーブリアンからの手紙』のフォルカー・シュレンドルフ監督。
ナチス・ドイツ占領下のフランス。
パリで生まれ育った中立国スウェーデン総領事ノルドリンクが、ドイツ軍が駐留するホテルの一室を訪ねる。
相手は、ヒトラーにパリ壊滅作戦を命じられたドイツ軍パリ防衛司令官コルティッツ。
ノルドリンクが彼を思いとどまらせようと繰り出す、駆け引き。
これが、アクション映画以上のスリル。
舞台でも同じ役を演じた二人の名優がとにかく素晴らしい。
そして迎えた、パリの夜明け。
エッフェル塔もオペラ座も燃やされなくて、本当によかった・・・!