東京大空襲から70年、島岡美延です。
ナチス政権、ベルリンの壁・・・、今や女性が首相になって10年のドイツ。
日本にそんな日が来るのか、想像もできません。
中学時代は、女子がとても大人びて見えるもの。
映画『ソロモンの偽証 前編[事件](公開中)』をご紹介します。
昨日のラジオに、成島出(いずる)監督がご出演。
日本アカデミー賞受賞の『八日目の蝉』チームが再結成、宮部みゆきが執筆に9年を費やしたミステリー巨編を完全映画化!
1万人もの中から、1年以上に渡り、選考、研修を経て選ばれた中学生役33人が、本当に素晴らしいです。
「最後の決め手は、目の力と声。声だけは、演出でどうにもならないから」と監督が語る、藤野涼子(役名でデビュー)の演技未経験とは思えない存在感!
大人になった涼子(尾野真千子)が教師として出身中学に赴任してくる。
彼女が語りだした、1990年に起きた男子生徒の謎の死。
教師、保護者、マスコミ、そして生徒たちは・・・。
後編[裁判]は、来月公開です。
ナチス政権、ベルリンの壁・・・、今や女性が首相になって10年のドイツ。
日本にそんな日が来るのか、想像もできません。
中学時代は、女子がとても大人びて見えるもの。
映画『ソロモンの偽証 前編[事件](公開中)』をご紹介します。
昨日のラジオに、成島出(いずる)監督がご出演。
日本アカデミー賞受賞の『八日目の蝉』チームが再結成、宮部みゆきが執筆に9年を費やしたミステリー巨編を完全映画化!
1万人もの中から、1年以上に渡り、選考、研修を経て選ばれた中学生役33人が、本当に素晴らしいです。
「最後の決め手は、目の力と声。声だけは、演出でどうにもならないから」と監督が語る、藤野涼子(役名でデビュー)の演技未経験とは思えない存在感!
大人になった涼子(尾野真千子)が教師として出身中学に赴任してくる。
彼女が語りだした、1990年に起きた男子生徒の謎の死。
教師、保護者、マスコミ、そして生徒たちは・・・。
後編[裁判]は、来月公開です。