アメリカの同時多発テロから17年、島岡美延です。
東日本大震災から7年半、あの時の衝撃をどれくらい“記憶”していますか?
今朝は、肌寒いくらいの北風。
それでも北海道厚真町は5.4度、さらに稚内の-0.9度という冷え込みを私の身体はとても実感できません。
先週、5日間滞在した札幌は、ほぼ25度前後と平年より高め。
「雪とかじゃなくてよかったね」と、私の体験を知った人から言われます。
部屋がまだ確保できていなかった時、人生で初めて(?)ホテルの床に座り込み、今夜、どうなるのか、心が折れそうになりました。
延泊できると決まったあと、街中にあふれる観光客を心配しながらも、この気温ならなんとか頑張れるかな、などと思ってしまっていました。
飛行機に乗る直前、新千歳空港で震度2の揺れがあり、ロビーは騒然。
北海道の人たちは、まださらなる地震に怯えながら暮らすのに、自分の飛行機はなんとか羽田に向かってほしい、それしか考えられませんでした。
人間の想像力は、本当に狭くて、身勝手です。
東日本大震災から7年半、あの時の衝撃をどれくらい“記憶”していますか?
今朝は、肌寒いくらいの北風。
それでも北海道厚真町は5.4度、さらに稚内の-0.9度という冷え込みを私の身体はとても実感できません。
先週、5日間滞在した札幌は、ほぼ25度前後と平年より高め。
「雪とかじゃなくてよかったね」と、私の体験を知った人から言われます。
部屋がまだ確保できていなかった時、人生で初めて(?)ホテルの床に座り込み、今夜、どうなるのか、心が折れそうになりました。
延泊できると決まったあと、街中にあふれる観光客を心配しながらも、この気温ならなんとか頑張れるかな、などと思ってしまっていました。
飛行機に乗る直前、新千歳空港で震度2の揺れがあり、ロビーは騒然。
北海道の人たちは、まださらなる地震に怯えながら暮らすのに、自分の飛行機はなんとか羽田に向かってほしい、それしか考えられませんでした。
人間の想像力は、本当に狭くて、身勝手です。