美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

マスク以外、かつての絵画鑑賞

2022年05月12日 07時21分51秒 | 日記、その他

久しぶりに電車以外の「密」、島岡美延です。みんなマスクはしているけれど、名画の前に「ソーシャルディスタンス」なし。

国立新美術館で開催中『メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年』へ出かけました(30日まで)。当日券はわりとすぐ購入できて、30分刻みの入館時間の行列や会場内は「懐かしい混雑ぶり」。コロナ以来、絵の前で渋滞するような人垣の経験してなかったけど、さすがの企画展。

「おしゃべり控えて」の注意も特になし。解説する人、感想を語り合う人。驚いたのは「それってよく見えるんですか、持っている人を時々見かけますけど」って、単眼鏡で見ていた時、話しかけられたこと。長い間、みんな誰かとこの感動を共有したがっていたってことなのかも。「はい、細かいところ、よく見えますよ。」と美術館で見知らぬ人との会話、悪くなかったです。

500年前に描かれた、レース、刺繍、布の光沢などの質感が、時空を超えるかのごとく伝わってくる単眼鏡。美術好きなら、オススメです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元ボクサー、肉体の説得力 | トップ | 伊能忠敬で、大河ドラマ? »

コメントを投稿

日記、その他」カテゴリの最新記事