結束という言葉を繰り返した新大統領の演説、島岡美延です。
有権者が一票を投じて選ぶ大統領と、与党の総裁=首相の差?なのか、国会代表質問で「答弁が短すぎる」との指摘まで。
昨日は、河井案里議員の有罪判決のニュースで、彼女の応援演説をする官房長官当時の姿も映し出されていましたが、やはり他人事。
緊急事態宣言が出て2週間、感染者が多いままの日々。
ようやく始まった国会で感染症法を改正したら、コロナ収束の答えが見つかるでしょうか。
「入院を拒否したら、罰金や懲役」の罰則部分は再考されるかもしれませんが、会食を続けていたり、密になって会合を繰り返したりする国会議員から出てくるのは、“恐怖の原理”で国民を行動させる発想。
そんな中、東京都内でコロナ自宅療養中の30代女性が「周囲に迷惑をかけた」というメモを残して自殺したという出来事が。
本人にあまり症状はなかったものの「誰かにうつしたのでは」と気にしていたそう。
これでも、懲役刑が必要ですか?
大多数の人は、コロナに何らかの恐怖を抱えているのです。
有権者が一票を投じて選ぶ大統領と、与党の総裁=首相の差?なのか、国会代表質問で「答弁が短すぎる」との指摘まで。
昨日は、河井案里議員の有罪判決のニュースで、彼女の応援演説をする官房長官当時の姿も映し出されていましたが、やはり他人事。
緊急事態宣言が出て2週間、感染者が多いままの日々。
ようやく始まった国会で感染症法を改正したら、コロナ収束の答えが見つかるでしょうか。
「入院を拒否したら、罰金や懲役」の罰則部分は再考されるかもしれませんが、会食を続けていたり、密になって会合を繰り返したりする国会議員から出てくるのは、“恐怖の原理”で国民を行動させる発想。
そんな中、東京都内でコロナ自宅療養中の30代女性が「周囲に迷惑をかけた」というメモを残して自殺したという出来事が。
本人にあまり症状はなかったものの「誰かにうつしたのでは」と気にしていたそう。
これでも、懲役刑が必要ですか?
大多数の人は、コロナに何らかの恐怖を抱えているのです。
国会議員の発想って、まずは「取り締まる」なんでしょうか。
少なくとも「助ける」とか「守る」じゃないみたいですね。
罰則の修正、どこまで議論されるか注目したいと思います。
ときに、それ以上に嫌なのが、罰則規定を伴う法律改定。意地でも改正なんて言いたくないです。こんなことをすれば、ますます感染が犯罪になりますし、飲食店が悪のようになってしまいます。すでに著名なシェフたちが声を上げていますが、それをほとんどスルーしているマスコミもなんとも。
ワクチンとマイナンバーを紐付けなんて話もありますが、いよいよ監視社会になりそう。