岡江久美子さんの訃報、本当にショックでした、島岡美延です。
聡明、快活で、年齢の重ね方もお手本のような女性。
大和田獏さんとの“理想の夫婦”としてのあり方も。ご家族の辛さ…、想像を絶します。
あらためて、私たちができること。
今、元気な人たち全員が「自分はすでに感染者、誰かにうつすかも」と思って行動すること。
感染者がうつすのは、“発症前のほうが可能性が高い”こともわかってきたよう。
濃厚接触者の定義が「発症2日前から」になった、つまり「自分が2日後に発症すると知っている人はいない」のです。
だからこそ、人との間隔をあける、じかに会話をする時はマスクをする。
都知事は、今年はGWではなくSH=ステイ・ホーム週間にと言いました(リーダーは新語好き?)。
ただ、「買い物を3日に1回」は人々がまとめ買いに走り、また“空っぽの棚”が増えないか、危惧もします。
だって、ずっと家にいると、食べ物やペーパーが、すぐなくなる…!
人数が多い家族ほど切実なはず。それをふまえ、上手に混雑時を避けましょう。
聡明、快活で、年齢の重ね方もお手本のような女性。
大和田獏さんとの“理想の夫婦”としてのあり方も。ご家族の辛さ…、想像を絶します。
あらためて、私たちができること。
今、元気な人たち全員が「自分はすでに感染者、誰かにうつすかも」と思って行動すること。
感染者がうつすのは、“発症前のほうが可能性が高い”こともわかってきたよう。
濃厚接触者の定義が「発症2日前から」になった、つまり「自分が2日後に発症すると知っている人はいない」のです。
だからこそ、人との間隔をあける、じかに会話をする時はマスクをする。
都知事は、今年はGWではなくSH=ステイ・ホーム週間にと言いました(リーダーは新語好き?)。
ただ、「買い物を3日に1回」は人々がまとめ買いに走り、また“空っぽの棚”が増えないか、危惧もします。
だって、ずっと家にいると、食べ物やペーパーが、すぐなくなる…!
人数が多い家族ほど切実なはず。それをふまえ、上手に混雑時を避けましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます