各地で記録的な猛暑、島岡美延です。
嵐のように「酷暑が通り過ぎるのを待つ」しかないのかしら。
お盆の民族大移動の時期、どうぞ体調管理にお気をつけ下さい。
モスクワ世界陸上で、福士加代子選手がマラソンで銅メダル!
よく見た苦笑いではない、本物の笑顔が輝きました。あのキャラに似合わないほどの苦しい日々を乗り越えての快挙、おめでとう!
陸上はテレビで楽しむとして、モスクワからやってきた「ほほえみ」に会いに行きました。
横浜美術館で開催中の『プーシキン美術館展(9月16日まで)』は、東日本大震災(今日で2年5ヶ月)の影響で延期され、待ちに待った逸品ぞろい。
17世紀の巨匠プッサンからモネ、ゴッホを経て、20世紀のピカソ、マティスまで、フランスの絵画史を66点の名画でたどります。
やわらかに微笑むルノワールの「ジャンヌ・サマリーの肖像」が今回の目玉作品でしょうが、次から次と見ごたえのある作品が続きます。
ルノワールの晩年を描いた映画もこの秋、公開。
夏は涼しい美術館探訪がおすすめです。
嵐のように「酷暑が通り過ぎるのを待つ」しかないのかしら。
お盆の民族大移動の時期、どうぞ体調管理にお気をつけ下さい。
モスクワ世界陸上で、福士加代子選手がマラソンで銅メダル!
よく見た苦笑いではない、本物の笑顔が輝きました。あのキャラに似合わないほどの苦しい日々を乗り越えての快挙、おめでとう!
陸上はテレビで楽しむとして、モスクワからやってきた「ほほえみ」に会いに行きました。
横浜美術館で開催中の『プーシキン美術館展(9月16日まで)』は、東日本大震災(今日で2年5ヶ月)の影響で延期され、待ちに待った逸品ぞろい。
17世紀の巨匠プッサンからモネ、ゴッホを経て、20世紀のピカソ、マティスまで、フランスの絵画史を66点の名画でたどります。
やわらかに微笑むルノワールの「ジャンヌ・サマリーの肖像」が今回の目玉作品でしょうが、次から次と見ごたえのある作品が続きます。
ルノワールの晩年を描いた映画もこの秋、公開。
夏は涼しい美術館探訪がおすすめです。