ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

チョットしょっぱいかも

2011-02-22 18:00:00 | 飲み食べ
タラの子和え。
今季3回目の登場です。
好きですねぇ、この味。

食感と言った方がいいかな。

プルプルとプチプチ。
シンプルな料理なんですけどね。
もう病みつきです。
スーパーで真ダラのコッコを見つけると思わず買っちゃいますから。

ま、作るのはおばあちゃんなんだけどね…。
いつも面倒かけて、すんませんのう。



そしてもう一品が“肉じゃが”。
使っているイモは、ちょっと黄色っぽいやつ。
ホクホクしていて結構美味いですよ。

しかしねぇ。
この色、ちょっと濃いんだわ。

この前、病院で塩分の摂りすぎを注意されてきたおばあちゃん。
2、3日は薄味だったんだけどなぁ。

この日は「醤油残り少なそうだったから全部入れちゃったらしょっぱかったね。」だって。
ダメだわぁ、そんなことしちゃ。



んんー、ホントだ。
結構しょっぱい。

そんな時は食べる量を少なくすればいいのでしょうけどね。
ワタクシ、肉じゃが大好物なんです。
好物が多過ぎるとのご指摘を受けそうですけど。

なので、ちょっぴりだけなんて食べられる訳もなく。
通常通りの盛り付け、プラスお代わりで。

そうそう、運動をすればいいんだった。

昨日の運動。
3キロのダンベル持ち上げ50回。
気休めに近いボリュームなんですけどね。
今日、胸の辺りが痛いです。
筋肉痛?
こんなもんでかぁ?。

もう少し体を鍛えたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後は甘いもの

2011-02-22 12:40:00 | 飲み食べ
金曜のオーベルジュましけで食べた飲み会の料理。
寿司とデザートが残っていましたよ。
忘れてたわぁ。

オーベルジュでは「シメにお蕎麦」が定番かなぁって思うのですが、この日は蕎麦アレルギーの方がいましたからね。
握り寿司が出ましたよ。
タコ、甘エビ、イクラにトビッコ。
左のはカレイじゃないかなぁ。
アカガレイかい? ちょっと自信ないです。



でもねぇ。
このときには既にお腹がパンパン。
これをどうやって食べようか…、って悩んじゃったもね。



ま、結局のところ全て食べちゃうワタクシですけど。

「ああ、食った食った。」
ビールもたらふく飲んだし、もう入らないわぁ。
そう思ってはみたものの、デザートは別なんです。
イチゴシャーベットとショートケーキ。

んんーっ。
ベストな組合せだわ。



やわらかいスポンジ。
程よい甘さの生クリーム。
イチゴの赤。

どんなにいろいろなケーキが出てきても、やっぱり最後はこの形。
美味い。
落ち着くわぁ。



2月ってやっぱり早いですね。
今日も入れてあと1週間ですか…。

なんか今週も野暮用が多くてカメラの修理に行けそうもないんだな。
と言うより、週の後半は飲み会が目白押し。
札幌日帰りで午後6時までに戻ってくるのって、ちょっと厳しいもんね。

結局、3月上旬ってことで。
このダラダラ状態、いつか脱したいですっ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルパイ

2011-02-22 08:00:00 | 飲み食べ
昨日の昼は久しぶりにスカンピンのアップルパイを食べてみましたよ。
サクサク、サクサク。
リンゴはコロンコロンと大きめです。
この味、好きなんだなぁ。



そうそう。
スカンピンのパンは、こうしたやわらか系のものの他に、歯ごたえのあるパンもあるのです。
でも、お昼の職場まわりの時には、パン箱の中にはその姿がありません。

「なかなか売れないですからね。」
そうなんだ、増毛じゃ人気が無いのかな。
ワタクシ、どちらかと言うとかための方が好きなんだけど。



「金曜日には持ってきます。」
そうですか、金曜日ね。
どんだけ持ってくるんだろう…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする