ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

おもしろい

2011-09-07 21:00:00 | いい感じ
先週行った浦臼の「しいたけ飯店」の話。
そう続きです。

土砂降りの2日だったんだ。
道路にも大きな水溜まりがあったりして。
運転するのにとても気を遣うんです。
ハンドル取られちゃうからね。

なので、ちょっと休憩。



ここはジャスミン茶。
いい香りなんですよね。
好きだわ。



お昼休みの時間帯を外して行ったので、お客はガラガラだって前回お伝えしましたけどね。
ホントあずましい。

先を急いでいたんだけど、ちょっぴりだけノンビリさせていただきました。

帰りがけのレジ。
入るときには気づかなかったんだけど…。
シイタケ売ってるわぁ。
しかもドッサリです。
いいね、こんな感じ。
おもしろい。



カクテキ?
だったかな。
辛そうなヤツ。



で、結局ウチは干しシイタケを購入しましたよ。
さて、何に使うんだろ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れてる

2011-09-07 18:00:00 | お天気話
今日は雨マークが入っているのですけどね。
午前中はいいお天気になりましたよ。
ちょっと暑いくらいです。



毎朝の散歩。
今朝はいつもよりちょっと早めです。
と言っても20分くらいかな。

道端に咲く花たち。
名前も知らない花ですけど…。

朝日を浴びた姿は一段と美しいですね。



ブゥゥーン。
出発地点に向かう回送バス。

おお、これは…。
懐かしの緑バスです。
やっぱりいいね。
これ。

フロントとリアのバンパーの色が違うところが気になるけど…。



家のそばでハマナスの実が赤く染まりました。



ちゃんと秋になってるんだな。
雨は一段落したようですけどね。
増毛でも道路や川などが被害を受けました。

台風が直撃したところの皆さんが受けた被害。

大震災の被害だって未だに受け止めきれないけど。
まさか台風がこんなに大きな被害を及ぼすなんて…。



温暖化なのかどうかは知らないけど。
幸せな暮らしが出来ますよう祈り続けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣替え

2011-09-07 07:00:00 | たてもの
地酒國稀。

蔵に入るのは久しぶりだなぁ。

しばらく見ない間に、ちょっと雰囲気が変わっていましたよ。
何となくカラフルになったみたい。



正面の杉玉。
ここから見る座敷の感じが好きなんだな。

これを見るとホッとします。



その奥側にある部屋。
四方にキレモノが散りばめられています。
今までの古い感じ。

どちらかと言うと、ちょっと暗いイメージだったんだけど。
明るい雰囲気が出てきたかなぁ。



先週の土曜日のこと。
ビアパーティの抽選品を買いに行ったのですがね。
静かなんですよ。

台風の影響があった日です。
誰もいなかったもね。
通りにも、そして蔵の中にも…。



まあね。
お天気が悪ければ、人の来ない日だってありますわな。

静かでのんびりした週末。
そういうのもたまにはいいかもね。
静かな増毛が楽しめるもの。

それにしても…、この扇風機。
雰囲気出過ぎです。



こんな場所で一杯…。
いい夢見そうですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする