6日の夜。
雨が降ってたんですけどね。
小樽へ行って来ました。
地デジ難民だったウチの子のアパートにテレビを届けるため。
アナログ放送が終了したのは7月中旬でしたっけ?
24日か…。
1ヶ月半くらい難民生活だったんだな。
すまん。
今どきの子にテレビ無しはきつかったね。
なので、ちょっと大きめのサイズを用意しましたよ。
設置も無事終了。
今どきのテレビは技術も進んでてチャンネル合わせもワンタッチなんだもね。
素人のワタクシでも簡単。
自分は止まっていても、時代はちゃんと進んでますわ。
先週末からの豪雨の影響なんでしょうか。
車の量は少なかったです。
まあ、ワタクシどもが走っていた時間帯は午後8時を過ぎた頃ですからね。
もうみんな家に帰ってるか…。
なのでスイスイ。
ストレスゼロで往復です。
いつもならね。
でも、最近は疲れやすいので…。
一晩泊まります。
そう朝帰りってヤツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0c/bef4e5e69f36e876d109fc8a2b67bda7.jpg)
アパートを午前4時30分に出発です。
辺りは明るくなり始め。
日もだんだんと短くなってきたことを実感します。
これはどこら辺だったかな。
手稲あたり…。
空一面に張り詰めた雲の中から朝日が顔を出しましたよ。
感動の瞬間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/24/975147c22fe7a68b8ac5c778262a8245.jpg)
後はもう…。
どんどん青空が広がっていきます。
どこだったかな。
石狩川の河口に行く交差点にある出光のガソリンスタンド。
ワタクシ、ここのスタンドが好きなんだな。
セルフで使い勝手がいいんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c2/70685ee94484bfd7d8ecf1aab7174497.jpg)
それにしても…。
青空が出て爽やかなハズなんだけど。
眠い…、です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/73/9f2b6ebe36c7b398ae4d9a4699972d46.jpg)
雨が降ってたんですけどね。
小樽へ行って来ました。
地デジ難民だったウチの子のアパートにテレビを届けるため。
アナログ放送が終了したのは7月中旬でしたっけ?
24日か…。
1ヶ月半くらい難民生活だったんだな。
すまん。
今どきの子にテレビ無しはきつかったね。
なので、ちょっと大きめのサイズを用意しましたよ。
設置も無事終了。
今どきのテレビは技術も進んでてチャンネル合わせもワンタッチなんだもね。
素人のワタクシでも簡単。
自分は止まっていても、時代はちゃんと進んでますわ。
先週末からの豪雨の影響なんでしょうか。
車の量は少なかったです。
まあ、ワタクシどもが走っていた時間帯は午後8時を過ぎた頃ですからね。
もうみんな家に帰ってるか…。
なのでスイスイ。
ストレスゼロで往復です。
いつもならね。
でも、最近は疲れやすいので…。
一晩泊まります。
そう朝帰りってヤツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0c/bef4e5e69f36e876d109fc8a2b67bda7.jpg)
アパートを午前4時30分に出発です。
辺りは明るくなり始め。
日もだんだんと短くなってきたことを実感します。
これはどこら辺だったかな。
手稲あたり…。
空一面に張り詰めた雲の中から朝日が顔を出しましたよ。
感動の瞬間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/24/975147c22fe7a68b8ac5c778262a8245.jpg)
後はもう…。
どんどん青空が広がっていきます。
どこだったかな。
石狩川の河口に行く交差点にある出光のガソリンスタンド。
ワタクシ、ここのスタンドが好きなんだな。
セルフで使い勝手がいいんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c2/70685ee94484bfd7d8ecf1aab7174497.jpg)
それにしても…。
青空が出て爽やかなハズなんだけど。
眠い…、です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/73/9f2b6ebe36c7b398ae4d9a4699972d46.jpg)