ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

当番です

2016-11-23 23:45:00 | ようこそ
今日は駅前にある観光案内所の当番でした。
いつもお願いしている方々は研修で他のマチに行ってしまったので。
ちゃんと留守番しています。
頑張って勉強して来てくださいませ。



それにしても今日は寒かったです。
表の寒暖計は、マイナス6度を指していましたもの。
案内所の小さなストーブでは全然暖まりませんから。



もっと大きなストーブにしなきゃダメだなぁ。
かといって新しい型のものじゃ雰囲気を損ねちゃう。
まさか石炭ストーブ…。
それは面倒だわ。
古めの中古品って表現は変だけど探してみましょうか。



吹雪の中でしたが多くのお客さまにお越しいただきました。
ありがたいです。



廃線間際な留萌増毛間ですから、のんびり観光というより列車関連のグッズを求める人が殺到したらどうしようかとドキドキが連続のワタクシ。
なのでお昼のパンも満腹感の無いまま、あっという間に無くなっちゃう。



ひとり職場というのは大変ですね。



そうそう、吹雪の話。
まだ11月だってのに、こんなに雪があるんだから。
しかも真冬並みの猛吹雪って。
早過ぎじゃね。



ポカポカな程でも無い案内所の窓から見る駅前広場。



一応、なんぼか暖かいもんで窓にも薄く氷が張っています。
外はそれに相応しい厳しさだもの。



さほど暖かじゃない案内所ですけどね。
ここら辺じゃ全然いい場所の方だから。

そう思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜と魚

2016-11-23 21:20:00 | 飲み食べ
昨日のテレビで増毛が出ました。
道内のローカルテレビHTB。
北海道テレビの夕方番組「イチオシ」。



廃線間近の増毛駅に辿り着いたご一行を取材していたのだとか。
ハゲから…、いや半家から増毛へというツアー。
それを聖地巡礼と呼んでいるのですか。
知らなかったです。

と言うより半家から増毛をめざしている人がいること自体知りませんでした。
ようこそ。



晩ご飯にはタラの子和え。
おお、大好きなのが出て来ましたわ。
でもこれが出ちゃうと困るんです。
だって箸が止まらなくなるんだもの。

そしてコがあるということは鍋も。



底の方にたっぷりの眠っているタラ。
だけどワタクシが好きなのはエノキダケ。
まずはそちらからいただきます。

タラは食べないのかい?
まさか、初めのうちは野菜ですが、後半は魚ということで。



交互に食べてたらいつまでも終わらないんですよね。
それがまた楽しい。

幸せだなぁ。



久々に飲んだのはホワイトベルグ。
純粋なビールではありませんが好きなアルコールのひとつ。

いろいろと渡り歩いてもやっぱりこれが一番かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残される者

2016-11-23 12:45:00 | 考えたら
週末の増毛駅。
臨時列車が滑り込んで来るの。
到着には間に合いませんでしたが、出発の合図の場面に。

周りを囲む撮り鉄さまたち。
毎度ありがとうございます。

そしてワタクシのその中に紛れ込みます。



今まで2両編成だった臨時便は今日から3両に増やされる予定のハズ。
ますます多くのお客さまを運んで来てくださるのですね。
よろしくお願い申し上げます。



ところで乗客が増えることを予想しての臨時便なのですがね。
普段の車両の方が乗客数は多いのだとか。
ワタクシ的にはこの車両が好みなんだけど…。



この車両が次に止まるのは留萌。
各駅停車じゃ無いってこと。
そこが問題なのかも。



ま、残り少ない運行期間をどの車両に乗ろうとするかは、人それぞれってことで…。
いいんじゃないですか。
未だにフリーパスを買えてないワタクシですが。
あと11日。
乗れるのかなぁ。



いや、この雰囲気だけを楽しむってことで。
残された者なのだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビに出ます

2016-11-23 08:00:00 | たてもの
普段は人の入ることが無い旧増毛小学校。
本格的な雪ではありませんでしたけどね。
サラッと降った雪でも十分寒かったですから。

そんな時期に大掃除イベントを企画してしまいましたもの。
参加された皆さんにはご苦労をおかけしました。
ちょっぴり反省です。



ほら、中庭の池の水が凍っています。
この日に用意された水は水道水のみ。
それも理科室とか一部の教室のみ利用可能です。
もちろん湯沸かし器など使えませんから。



ううーん、つくづくもっと暖かい時に…。
いや、お湯を用意する方法を考えておけーってこと。



各教室にはストーブもあったし給油設備を個々に切り替えればまだまだ暖かく出来ましたな。
だけど人さまの管理するところ。
まだまだワタクシどもの勝手には出来ません。
イメージだけ膨らませておきましょう。



そうそう、そんな校舎を取材していただいた番組が今日放送です。
UHBだから北海道文化放送。
午後3時50分からの「みんなのテレビ」の中でこの木造校舎が登場します。
午後6時15分過ぎあたりから。



どんな画で伝えられるのでしょうかね。
楽しみです。
古いけどまだまだ楽しめる場所。
寒い期間はお休みさせていただきますけど。
また草が伸び始める頃、皆さんとお目にかかりたいものです。



当時の子どもたちが残してくれたもの。
どれもが大事なものではありますけどね。
貼り続けるものと大事に仕舞った方がいいものに分けた方が良いんじゃないかなと。

ひとつひとつを見て回りながらそんなことを思ってしまいました。



結構いいこと書いてるよ。



もう一度自分の気持ちもリセットしてみたい。
そしてどんどん吸収するんだ。

出来るところまでやってみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする