ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

大きいのかい

2016-11-14 23:25:00 | いい感じ
今晩はスーパームーン。



カメラの設定を変えないままオートで撮ったらこんなに明るい画像になってしまいました。
月の周りには光の輪が見えます。
で、夜景モードでもう一度。



実際には両方の中間くらいの明るさかなぁ。
風も強くなっています。
月の大きさは…、他に比較するものがありませんから。
今日だけ特に大きいのかどうか。



ううーん、きれいに見えているだけマシか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知っているのに

2016-11-14 22:20:00 | 飲み食べ
最近、ブッフェでもガツガツしないワタクシです。
と言うより食べれなくなったんだな。



少量を取り寄せて時間を掛けていただきます。
なんて…、食べるのは早いですから。

これはスイーツ教室にチャレンジした職場の若者の作品。
ソースの垂らし方が難しい…。



ランチに並ぶ料理を食べながら残されているスイーツが気になる太っちょオヤジです。
「食べないの?」
「これはデザートですから…。」
ああ…、確かにそうでした。



じゃ、ワタクシはあと2、3度料理を取りに行きましょう。
のんびりゆったり。
早食いは太るものですからね。



そんな大事なことを知っているのになぜ太るんだろう。
不思議です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張るぞっ

2016-11-14 21:40:00 | いい感じ
今日からスキー場です。
皆さんが楽しむためのリフトは、夏の間座席が取り外されているんです。
その搬器の取り付け作業がありました。



第1リフトの搬器は122台。
それをひとつずつ取り付けて行くの。
回転するところにはグリスを注入して…、
地道な作業です。



サラッと降った雪。
でも随分溶けたんです。
降り始めの時には普通の車じゃ上って来れなかったんだから。



天気も良くてのどかです。
ちょっと体を動かすと汗が流れ落ちて来ます。
着込んで出掛けたのにすぐ脱いでしまいましたから。
それでも汗だく…。



作業の合間に雪と戯れるのがちょうどいいです。



夕方には終わるかな。
慣れるまでは時間が掛かりますけどね。
ピッチを上げて行きましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しいなぁ

2016-11-14 17:50:00 | 考えたら
たまに離れたところから市街地を見るの。
地図で見たらわずかばかりの土地しか無いのですがね。
それでも古くから脈々と受け継がれている暮らしがあるのです。



でもなぁ。
そんな暮らしも年に百人ほどが減っています。
いつまで成り立って、いつからダメになるんだろう。
もっと人を…、いやそれよりも働くところを増やさなきゃ。



冬の寒さがひと段落しています。
今日は暖かでした。
でも明日はどうなんでしょう。



日増しに荒れる日が多くなります。
もう冬ですから。

交通安全運動が始まったのは先週の11日。
ワタクシどもの職場では所有する車両を総動員してパトライト作戦を実行したのでした。



赤色灯が何個もクルクル、クルクル…。
おかげで目の前を通る車はスピードダウンです。
ありがたい。

ここ数日、スリップ事故の報道が増えています。
だけど高齢者の運転ミスも多いですね。
ブレーキをアクセルを踏み間違える…。
そして尊い命が奪われてしまう。

やるせないです。
どちらも不幸…、そう思いがちですがね。
注意力が弱くなったドライバーは運転出来ないようにしなきゃダメですな。
自動運転機能が強化されつつあります。
でもね、運転が楽になるのはどうなんでしょう。
スマホ画面を見続ける人が増えるんじゃないかい。
あくまでも安全になるよう…、前から目を離さないように。
それほど運転という作業は重要なんだから。

それが出来ない人が増えています。
だから公共交通を充実させるの。
バスも列車も大事なのさ。

無いところはどうするの?
そりゃ住んじゃダメな地域ってこと。
そう思うしか無いでしょ。

寂しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする