ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

巨大コッコ

2018-04-04 23:43:52 | 飲み食べ
春はカレイ。
もう何度か書いているフレーズなんだけど。



唐揚げか焼き魚にするのが好きな太っちょオヤジですがね。
最近は煮魚の魅力に気付いたと言うか…。



巨大コッコにメロメロです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波長を合わせるには

2018-04-04 23:09:13 | 考えたら
新しい年度が始まって4日。
もう4日、それともまだ4日。
いろいろありますな。
人それぞれに感じ方は違いますから。



今の仕事も4年目。
目指しているものがどこまで出来ているのか。
出来そうなのか。

結局のところ、一人じゃ何も変わらないし。



これからのコたちにどうやって引き継げばいいの。
仕事は見て覚えるもの。
いや、粗い言い方をすれば“盗むもの”って言われて育って来たからなぁ。
教えるのは苦手です。



たまには落ち着いてじっくり飲んでみよう。
もう騒ぐ年でも無いんだし。

でもなぁ、波長の合う人を見つけるのは難しいのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーラですが

2018-04-04 20:35:39 | 飲み食べ
将軍に行ったのにコーラです。



ま、ワタクシの場合は食べるのが一番だし。
飲むのは何でもいいんです。
でもね、コーラは新鮮でした。
久しぶりだもの。
しかもレギュラーサイズ。



ステーキをいただいた後はハタハタの唐揚げ。
アツアツでホクホク。
ちょっと大きめでしたが頭からガブッ。
やっぱり揚げたてです。



ほのかな塩味。
何も付けずにバクバクと食べ尽くしそうな勢いだったけど、大根おろしも添えられていましたもの。



それもまた美味いね。
この時期ならカレイの唐揚げも好きなんだけどなぁ。
骨まで全部食べられるハタハタが最高です。



後は串もの。



ちょうどいいくらいかと思って頼んだ料理の数々。
いつもならペロッと食べちゃうんだけど。
年だね。



ちょっと多かったです。
でも食べたかったんだな。
締めの焼きそば。
あんかけが食欲を増幅します。



そうそう、どうしても食べたくなったニシン漬け。
ご飯もお酒もありませんけど…。

コーラでも十分美味しくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前を見る

2018-04-04 08:20:00 | 考えたら
広域連携。



先月は留萌振興局管内の市町村が集まって外に向かっての魅力発信を打ち合わせたの。
でもね、ここは細長過ぎるんです。
連携するにはお客の移動範囲が違うんじゃ無いかと…。



あ、島から戻るフェリー。
思えば走っているところを見るのは初めてかも。
去年も行けなかったなぁ。
今年こそ行こう。



会議を終えての帰り道。
苫前の風車群の風景が目に留まります。
昔、BOOTLEG FILM という映画タイトルだったかな。
増毛とここを舞台にモノクロの映画が撮られたの。



映画のマチを自負するところまで精通出来てはいませんけどね。
コツコツと調べながらお話し出来るようにまとめてみましょうか。

きっとおもしろいものになるんじゃ…。



あ、ちゃんと前を見て進みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする