ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

好きなように

2018-04-21 20:45:00 | 考えたら
ちょっと増毛を離れていますので。
日曜のセレモニーがどのようになるのかが気になります 



駅舎は新しくなりましたけどね。
ホームは変わらず…。
そう、これから変わってしまうのかも知れませんけど。



線路の錆が止まらないです。
列車も来ないのですから。
当然と言えば当然のこと。



対で延びる内側だけがピカピカに光っていたのに。
もう随分と昔のこと。



誰が盗って行ったのか。
継ぎ手の無い部分が物悲し気です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいもの

2018-04-21 19:00:00 | たてもの
もうマチの中はすっかり雪解けですけどね。
冬も結構好きなんだよな。
と言うワケで冬の画像を少し。



それも相当前のヤツ。
永寿町2丁目のすずらん通り。
南電器店と花田鮮魚店が並びます。
一番手前に少し写っているのは三国理容院。
ワタクシがいつもお世話になっているところ。

で、こちらは3丁目通り。



わかりますかね。
セイコマがあったんです。

まだスカンピンもまる十井とうもありません。
減ったけど増えたものもあるというのは…。

どうなのでしょうね。
まだ伸びしろがあるってことかな。



こちらは神社の坂を下ってすぐのところ。
柿沼電気商会。
町内の電気工事を全て請け負っていたと言っても過言ではありません。



そして増毛印刷と清水文房具店。
ううーん、懐かしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち着くところ

2018-04-21 16:58:36 | 飲み食べ
豚しゃぶサラダ。
ごま風味のドレッシングをかけていただきます。



それにしても相変わらずの盛り付け量ですな。
食欲を掻き立てようと食べる側も真剣に臨むのでございます。



2杯、そして3杯。
もうキリがありません。



そうそう。
豚汁には一味唐辛子。
味噌の風味がピリッと感と相まって美味いのでございます。



何気無い普段の食卓。
そこが一番落ち着くところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影欲

2018-04-21 06:37:54 | 飲み食べ
ちょっと前ですけど。
寿司のまつくらでお客さまを囲んで一杯の最中。
差し入れがありました。



美味そうなケーキを目にしたのでパチリ。
既に酔っていましたもの。
食欲と言うより撮影欲が溢れるオヤジです。



そう、撮れれば満足。
なのにどうして太ってしまうんだろう。



案外、目からでも栄養って補給出来るのかも知れません。
そう思うしか無い現実なのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受付開始

2018-04-21 01:39:10 | ようこそ
今時のリバーサイドパーク。



車で行くには厚い雪の壁に阻まれていましたから。
昨年の10月からほぼ半年ぶりに営業再開です。



水や電気など。
まずはライフラインを確保するところから。
その次にはトイレ掃除かな。



ところどころに茶色い部分も目立ちますけどね。
青々とした芝が戻って来ました。



ああ…、早くゴロンと横になりたいです。



今日からキャンプ場の申込み受付が始まります。
例年、チョーが付くほど混雑するのですが…。



今年はどうなのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いけどきれい

2018-04-21 00:31:10 | たてもの
先月からもう何度も来ている岩尾温泉なのですがね。
作業ばかりでまだ風呂を楽しめて無いのです。



とりあえず掃除。
そして貼りものの見直し。
古くなったものを新しく…。

くすんだ感じを払拭したい。



だけどなぁ。
施設の老朽化は避けて通れないし。

古くても清潔な場所。
そこのところを大事にしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする