ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

これも現実

2021-02-06 22:35:00 | 考えたら

やっぱり日本だな。

何事も穏便にする国民性。

おかしいんじゃないの、って誰しもが思ったんじゃ…。

だけどね、たかがそれくらいのことって済ませてしまう。

許しちゃう。

これは多少のことらしいです。

男だから。

総理まで経験した者が自分を立てないとご立腹してしまう。

やっぱり日本はこれ以上の成長無しだな。

これでいいんだもの。

今の日本はそんな国。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スガ流

2021-02-06 19:27:47 | 考えたら

自分で出来ることは自分で。

そして家族、地域で互いに助け合う。

でもその段階を過ぎた人には生活保護を用意する。

お国目線で考えれば、何の問題も無し。確かにその通りかも知れませんな。

だけど何だろう。その口調に違和感を感じてしまう。

それって挙足取りなのか…。

そもそも生きるも死ぬも自由だし。

厚生労働大臣が「生活保護を受けるのは国民の権利。迷わず申請して欲しい。」と。

政治はどれだけ人の心に響く言葉を届けるのか。そして寄り添うのかも求められている。

そうは思わないかい。

人々の暮らしがある限り、政治も無くならない。

だって集めたお金の再配分だもの。

無関心でも構わないけどさ、それは大きな力で協力しているってことだからね。

そこんとこよろしく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翌日も

2021-02-06 15:10:00 | 飲み食べ

金曜にうしだやの焼肉だったワタクシ。

早いもので、あれからもう1週間だもの。その間に一番遠出したのは駅前まで。

あ、空振りしたけどオーベルジュましけの入口までも行きましたわ。

その日以来、自宅と職場の行き来のみが続きます。

さて、うしだやのジューシーな焼肉を楽しんだ翌日のこと。

我が家の晩ご飯はジンギスカンでした。ああ、肉ならビールだな。

そう思うのですが、さすがに前日は飲み過ぎています。

せっかくのジンギスカンだけどアルコール無しで臨みます。

ふぅ、胃袋が疲れていたハズなのに、食べ始めたら調子が出ちゃう。

残さず平らげてしまいました。

この日は、前日のサラダと煮ものも並びましたので、もちろんきれいに片付けます。

減量中だけど…、たまにはそんな気分にもなるのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにパン

2021-02-06 11:28:00 | 飲み食べ

出歩かないと生活のリズムも無くなります。

いや違うか、超が付くほどゆったりの単調なリズムで進んでいるってことかな。

曜日も何も関係無いって思うもの。平日は働いていますけどね。特に家事をする人でも無しのグータラオヤジです。

お昼にスカンピンのパン。

暫くおにぎり生活が続いていますからね。久しぶりです。

さて、どれにしましょうか。

くるみ、唐揚げ、クリームとコロネ。

明らかに買い過ぎです。

ま、パンはおやつだから。

いけませんな、いつもの大食いが出てしまいそう。

唐揚げとクルミで。

これだけで十分2コ以上のボリュームです。

後は…、あるとついつい食べてしまいます。

甘いの2コはお世話になっている方におすそ分け。

ほら、買ったパンはその日のうちに食べ切る派。

これで太る元は無くなりました。買い過ぎな太っちょオヤジはホッと胸を撫で下ろすのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅酒割り

2021-02-06 00:55:00 | 飲み食べ

ゆずサワーの素が無くなりましたので。

次はいつものグレープフルーツサワーでいいんだけどね。

ちょっと高級なヤツ。

國稀鬼ころしの梅酒がもう1本残っていましたから。

炭酸割りでいただきます。

強い甘さが抑えられて、美味さが引き立つって感じかな。

ああ、何杯でも飲めてしまう。

つまみはナッツ。

ポリポリと食べ始めたら止まらなくなるヤツ。

1か月遅れで達成した減量目標も、維持し続けるのが難しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする