ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

残さずに

2021-02-23 22:00:29 | 飲み食べ

ローソンで買ったものは、特盛うどんだけにあらず。

ドリンクは温かなミルクティ。

そして家族は、オムライスを温めます。

ワタクシは麺好きだから、このような品はイマイチ…。

嫌いじゃ無いのですがね。

好んでカゴには入れないかな。

カメラオヤジ的には興味あるんだけど。

それになぜかナポリタン。

予備…、ですか。

食べちゃうけど。

ほら、ワタクシは買ったものはすぐ食べちゃう派。

これは自分で選びました。

蒸し鶏ネギザーサイ。

30円引きってのに妙に惹かれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うす味

2021-02-23 18:30:00 | 飲み食べ

たまに煮魚。

今回はホッケでした。

ちょっと小さめかな、いやこれくらいが普通なのかも。

だけど味は少々濃いめです。

モヤシ炒めはニンジンと一緒。ほんのり塩味な健康志向のもの。

血圧の薬を飲み続けていますが、ここのところ上は120台で下が80。

あら、運動効果が徐々に出始めているのかと思っております。

いいぞぉ、ペダルこぎはこれからもしっかりと続けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年

2021-02-23 15:40:00 | 飲み食べ

おじいちゃんの一周忌は、家族だけのこだんまりとしたものでした。

だけどみんなで囲む料理は、豪勢にさせていただきましたよ。

と言っても先週の誕生日の時と同じですがね。

駅前にある寿司のまつくらにお願いします。

いつもお世話になります。

おお、いつ見ても惚れぼれしますな。

ほら、大好きなマグロの赤身。

甘えびもプリプリ。

イカも…。

いつもなら夏にお腹いっぱい食べたものだけどね。もうすっかり高級品だから。

握り寿司とお刺身の盛り合わせは先週と同じだけど、もうひとつ追加したものがあるんです。

法事なら折り詰めを用意するところだけど、今回は持ち帰る人がいないんだもの。

目の前に並ぶ料理の数々。

残念ながらお酒無しでいただきます。

その結果はもう皆さんおわかりでしょう。

次々に頬張るワタクシ。

ああ、何日もかけて減量したのになぁ…。

おじいちゃんを思い出す日。

少しはそちらからもお手伝い願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特盛

2021-02-23 12:10:00 | 飲み食べ

ローソンで買った特盛うどん。

麺好きオヤジは、どうしても量を求めてしまいがち。

美味いから全部食べちゃう。

かしわ天とちくわ天入りの重量級。超が付くほど満腹です。

天ぷらだけでも…、お腹が膨れます。

いつもならこれくらいペロっと。

そう書きながらローソンのレジ前に並んでいた唐揚げも食べてしまったことを悔やみます。

我慢出来なかったもなぁ。

素うどんの特盛りで良かったのに。

ほら、うま塩味。

これもそれなりの量でしたから。

しかもワタクシ、8割がた食べましたでしょ。

その後に特盛のうどん。

案の定、夜には胃もたれ。

もう若く無かったのだと実感致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1万キロ

2021-02-23 10:30:00 | いい感じ

近頃のセブンは外看板の照明が無し。

田舎だからかな。

まあ店内の明るさだけで十分周りを照らしていますからね。

何の問題もありません。

運転手が任務のワタクシ。

お店の出入り口に一番近いところで待機です。

あら、購入1年が過ぎようとしている車は1万キロを超えてましたわ。

オイル交換もマメに行い調子は良好。

あとは雪解け水で泥だらけになった車が洗えるようになればいいんだけど。

もう10年以上、まともに洗車などしていないし。

いくら車を入れ替えたからと言っても急に意欲的になどならんのです。

もう少し暖かくなったら考えます。

スキー場の灯りが遠くに見えます。

どうするの今年のスキー。行くのか行かないのか。

もう2月も終わりそうなんだけど。

そうそう、日曜の夜はケンタッキーもありました。

札幌の出口の…、ほら増毛に一番近いところにあるドライブスルーで買ったものです。

昔は留萌にもあったんだよなぁ。

もちろんビールとともにいただきます。

普通のと辛いヤツも注文しました。

そしてポテトはもちろんLサイズ。

辛いのはジンジャーなんとか…。

あれ、名前は忘れてしまいました。

テレビCMでは何度も見ているのに、ドライブスルーのパネルを見ただけでは覚えきれません。

確かに後からピリピリっとする旨さです。

次は是非お店で揚げたてを…。

でもビールを飲むことは出来ないし。

やっぱり宅飲み専用にしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボ帰りで

2021-02-23 07:48:00 | どこかへ

歩きやすくなりました。

昼間のうちはね、雪も溶けて水溜りの心配をしなきゃなりません。

走り去る車に泥水を撥ねられることもあるし。

夜には冷え込んで、ブラックアイスバーンが心配。

札幌に出るのは12月の中旬以来2か月ぶり。

と言っても、いつも用件を済ませるだけのトンボ返りです。

今回もそう。

お店での飲み食いも無し。

ああ、たまにはのんびりしたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔いますな

2021-02-23 01:00:00 | おおらか

空を飛ぶ無数のカモメ。

風の強い日は、ジッとしていることが多いのですがね。

たまに飛び立つの、それも一斉に。その瞬間を撮りたいと思っているカメラオヤジ。

だけど、そんな都合よく飛んではくれず。

今回は、高く舞い上がった群れを収めます。

荒波の中、戻って来たのはえびカゴの船。

カモメたちは低いところも飛び回ります。近付いたらご馳走にありつけるのかな。

全然進んで無いようにも見えるんだけど。

波が荒過ぎるのでしょうね。次の瞬間にはサーッと倍速。

そしてまた立ち止まる…、ように見えるだけか。

その繰り返し。

前後左右に大きく揺れ動きます。

こりゃ酔いますな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする