ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

考え過ぎですか

2021-02-09 21:21:00 | 考えたら

核のゴミを処分する場所は、どんなルールで決められるのですか。

調査結果の適否は、どこまで科学的に決められるのですか。何万年も先のことまで見越した上で、超が付くほど安全な場所など探し切れるのでしょうか。

そもそも、お金欲しさに手を挙げたマチの中からという限られた選択肢だけど。

肌感覚で推進を決めた寿都、商工会から強い要請を受けた神恵内。

そのどちらも住民が反対したら止めるんだと仰いましたけどね。現職首長の発言でしかありませんから。

反対の意思を国へ伝える手段を法的に定めることは無いのだとか。

そもそも住民全員が反対に回るのならまだしも、少人数でも賛成者がいるのなら推進の可能性は否定出来ないのです。

今回のように権力を持つ人が推進するならそれまで。

「選定プロセスから外れるだけ。」

そもそも推進される方々の手順でしか無いのでしょ。法の解釈ならいくらでも自由に出来ると思われているかも知らないし。

その考えの行く着く先は、国民だって自由に出来るのだと。

考え過ぎでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また作ります

2021-02-09 14:50:28 | いい感じ

今日はお休みをもらって旭川まで。家族の送迎が任務のワタクシです。

空模様が少々心配だったのですがね。

ちょっとだけ降ったかな。

週末に作ったスノーランタン。

昨日はその続きをしようと思っていたのですがね。風が強くでダメでした。

とりあえず形は残っているので、また改めて取り組みましょうか。

今度は積み重ねて行こうかと思っております。

乞うご期待。

今期初のスノーランタン。

何枚も撮ってしまいましたわ。

近くからだけじゃ足りなくて2階の窓からも。

こんな穏やかな日ばかりなら嬉しいんだけど。

1時間も過ぎた頃…。

結構大きめなローソクを用意したので、まだ大丈夫かと思ったら残りは3つ。

風が吹いたのでしょうか。

そばまで寄ってみたら結構早いうちに消えたようです。

こりゃ改良の余地がありますな。

研究しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走ります

2021-02-09 13:03:51 | どこかへ

増毛の境界辺り。

道道増毛稲田線は、北竜町の恵岱別辺りが境界線。そこで急なカーブを抜けると下り坂が続きます。

今日も通りましたけどね、これは日曜のもの。

右手には農業用ダムがあるので崖が続きます。

雪が積もる季節だとわかり辛いのですがね。

そんな急斜面に積もった雪が道を塞がないよう日々の作業が続きます。

狭い雪道、皆さん事故の無いようお気を付けください。

雪深い山の道。

カーブも多いし、軽快に走ると言うよりは慎重に…。

でもね、ついついスピードが出てしまう。

あら、バス停。

もう使われて無いのでしょうか。

ノッポだから見えてるけど、半分は埋もれています。

ここ何年もバスなど見掛けたことがありません。

山道を抜け、妹背牛、そして深川市内へ。

暖気だったので除雪作業にも拍車が掛かります。

車道も歩道も。

ご苦労さまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30分で

2021-02-09 07:25:00 | 飲み食べ

深川の道の駅で買った三升漬。

以前も同じものを買ったように思います。

これより辛いのがもう1種類あるようですがね。

ワタクシはほどよい辛さで十分です。

たっぷり乗せているつもりですが、どうなんでしょう。

塩分の摂り過ぎにも気を付けなきゃならないし。

週末は寝坊を決め込んでいるワタクシ。

なので朝ご飯は、食べたり食べなかったり。まあ食べたいかどうかは別として、日曜は起きたら既にお昼の準備…。

そんな感じです。

食後のコーヒーにはシュークリーム。

前日から仏壇にお供えしていたものをいただきますが常温です。

なのでクリームトロトロ、シューもやわやわ。

カスタードと生クリームはそれでも美味いの。

そして30分もしないうちにお昼の時間となりました。

これも前日に買ったメロンパン。

チョコがけのヤツ。

久々に見つけた変わりメロンパンシリーズですがね。

味はフツーです。軽い食感。

チョコラと言えば、長方形の薄い揚げパンにチョコがけしたのが好きだったなぁ。

締めは山口果樹園のルルロッソ。

ズッシリ重量級のカスタードクリーム。

小さいのに食べ応え十分。

ごちそうさまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮丼

2021-02-09 01:00:00 | ようこそ

グレートトラバースが放送されたのは土曜の夜だったかな。

いくつかの山が紹介されたけど、トップ映像は暑寒のものでした。

どこまでも自分の足で進んで行く。力強く頼もしい。

道内の山を目指すのは10月から。

余市岳から暑寒別岳へ。その時既に11月。

そんな時に山に登ろうなんて…。

駅前通りの居酒屋忠で食事風景が撮られています。

豪華な海鮮丼だったな。

いいね、地元民でも驚きます。

これを観ながら一杯行けそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする