そう言えば、日曜は滝川のユニクロへ行って来ました。
夏用のポロシャツを買いに。
紺色の1枚を持っていたのですがね、そのサラサラな着心地がお気に入りです。
なのでもう2、3枚。
ついでに短パンも少々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4b/eb8d229452ea90fb0c3e665df0330030.jpg)
それで目的達成です。
家族は布地を探したいらしく、ダイエー…。いえもうダイエーは無かったのですね。
跡地に出来たイオンにお邪魔します。
ワタクシはいつもの通り車で待機中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/67/9ae262c3831af8912c6f8cbbe064315c.jpg)
その後、帰り道で滝川の道の駅に寄ります。
花と野菜を見てみようと…、それにトウモロコシ。
そうそう、冷たいものも食べたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d9/dde0c0706dab42c4a1a8870e1e0451d3.jpg)
入口横には名古屋みたらしの五平餅。
ここが定番なのでしょうね、前回も見掛けましたし。
増毛のイベントにもたまに来てくれる賑やかな車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2b/3af6830bfb40c1cafb7516e86cc3bb88.jpg)
黄色い花がいいでしょうかね。
仏壇用の花も買っておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/06/0f306124ee95bf2d929faaeaceb35ffc.jpg)
もちろん茹でトウモロコシも。
1本300円なり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/27/03292a49b23dabde492d1800158a878d.jpg)
3本購入します。
2本はおみやげ、1本は半分にして車内でいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f9/c940350c77e9ce80cb366d94096f795a.jpg)
そしてお待ちかねのアイスもいただきましょう。
ソフトクリームに店内かテイクアウトの区別があるとは思えませんがね。
とりあえずテイクアウトのボタンを押します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7e/fcf23c3abddc18855cc96809d2cfe35e.jpg)
巻き方上手です。自動で出来上がるんじゃないのって思うほど美しい。
案外そうかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d8/9b67a483c3619f05e9d906e9789e1526.jpg)
窓側の席が空いていたので、ちょっと休みながらいただきます。
野菜売り場はこんな感じ。他にパンやお菓子、お酒やジュース類、農産加工品も並んでいました。明るいていいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f2/5d9ed2cc317b5954931a23680183b46e.jpg)
さて、冷たいものを頬張った後ではありまが…。
お目当てのトウモロコシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/de/d3b69aaabac817103ebbbcd8cdc138b7.jpg)
甘くて美味しかったです。
これもまた北海道の味。今年は何本食べられるかなぁ。
まだスイカも食べていないんだけど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/40/46de51d29a3e62f7c1669957628d6b6d.jpg)
帰りはのんびりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f4/ce74c55d58e296f89ee3a7016eb8e4bf.jpg)
雨竜の道の駅もいい混みあんばいでした。
ここの雨竜米アイス、お米のツブツブを感じる珍しいもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cd/a57f2a15298d079457e10c88310d0186.jpg)
沿道にはなぜか鶴のモニュメントが並びます。
タイヤを加工して作られているもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3f/8091cf443f647157d576900653e73ca3.jpg)
さて、後は増毛稲田線を通って帰ります。
飛んで来る虫は多いですからね、車のフロント周りにはバチバチと当たる虫の跡。
戻ったら洗車しなきゃ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e7/7dabf45abf6c395f994c03dfd0479c02.jpg)
また汗だくになるんだなぁ…、車から降りたくありません。