ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

まだ頼るのですか

2023-03-31 21:53:00 | 考えたら

富良野、新得間は来春廃止。

年間10億9千万円の運行経費が掛かるJR。

どんな基準で誰に何を支払えばそんな大金になるのかも知りませんがね。

貧乏な地方に出せるハズも無く。

早々にギブアップです。

金を払えなきゃ走りません。

どこまでも上から目線だからなぁ。

留萌線も今日で終了。

深川から沼田までの区間は残りますが、それも数年だけのこと。

短いけど留萌本線と名乗っていた鉄路。

でも名前の主「留萌」が抜けるのだから、今度は沼田支線とかに変わるのでしょうか。

もう本線じゃ無いね。

そもそもすぐに廃止が見えている路線に名称変更などの経費を掛けるハズも無く。

どなたがお話しになっているのか「残す方策考えて」の見出し。

そんなの資金もやる気も無いところに意見したところで変わることなどありませんから。

もういいんです。

利便性、ロケ地…。

もう諦めましょ。

統一地方選が間近です。

現職の北海道知事さまも候補として増毛入りされましたね。

みなさんのために頑張りますと仰ったとか。

ああ、そうですか。

よろしくお願い致します。

何をされるのか。

楽しみにしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後

2023-03-31 20:00:00 | 飲み食べ

大きめのボウルに横たわるのはタラ。

お隣からのいただきもの。

毎度ありがとうございます。

早速、半身になって塩漬け中かな。

これからどうなるのでしょうか。

気になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げ立て

2023-03-31 12:35:00 | 飲み食べ

活いのいいホッケが手に入ったらフライです。

町内にある猪股鮮魚店ならすり身にしてくれるんだろうけどね。

それはまた贅沢というもの。

フライも十分スペシャルなおかずです。

ほら。

揚げ立てのサクサク。

お皿に垂らしたソースとの相性もヨシ。

サラダはもちろんゴマドレ。

汁ものは…、前日のカジカ汁の残りでした。

後半は美味み倍増…、かも。

中はふっくら。

食欲増進な日々が続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニョキニョキ

2023-03-31 08:47:00 | いい感じ

毎朝の通勤コース。

たかだか5分程度の距離ですがね。

ちょっとしたところにも春が見えます。

ほら、歩道の縁石から生えているのはアサヅキでしょうか。

もう少したら、そこら中から生えて来るヤツ。

酢味噌和えが好きなんだよなぁ。

だけどここじゃ道路縁過ぎ。

あら、チューリップも出始めました。

それじゃそろそろ花見の準備も…。

それは早過ぎか。

待ち遠しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波間に

2023-03-31 02:25:00 | 生きもの

昨日は野暮用で隣マチ留萌まで走ります。

忘れたたけど近頃の海はカモメが凄いの。

ブワァーッと飛び立って、行ったり来たりを繰り返すんだもの。

そんなようすも撮りたいカメラオヤジです。

でもね、車を停めていざカメラを構えるとみんな普通なのさ。

穏やかに波に浮くだけ。

ほら、テトラの上もそう。

全員休憩中ってのはどうなのでしょうね。

ついさっきまで無茶苦茶飛び回ってたのに。

いい画を撮るには忍耐が必要…。

そうでした。

若い頃はジーッと待ち続けてその時を狙うのが当たり前でした。

気が短くてなったのかな、それとも先を急ぐお年頃か。

ああ、どっちも該当するんだよなぁ…。

トホホ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする