どこで買って来たんだったかな。
湖池屋のフライドポテト。
甘美なチーズ。
とろける甘じょっぱさって…、甘いんかーい。
ちゃんと包装を見るべきでした。
甘いもの好きではありますがね。
イモと塩味に甘いって…、微妙です。
どこで買って来たんだったかな。
湖池屋のフライドポテト。
甘美なチーズ。
とろける甘じょっぱさって…、甘いんかーい。
ちゃんと包装を見るべきでした。
甘いもの好きではありますがね。
イモと塩味に甘いって…、微妙です。
そう言えば、山梨に済む同級生から柿が届きました。
もう時期なのですね。
とりあえずお試しのひと箱。
ガリガリでも食べられるのですが、もう少しやわらかくなるのを待ちましょうか。
大きくて食べ応えのある太秋。
フルーツの里を自負する増毛ですが、さすがに柿は数本しかありません。
次回はそれを手に入れて食レポさせていただきます。
それにしてもいつ食べれるのでしょうね。リンゴもナシも食べ頃は十分勉強させていただきましたが、柿は不慣れ。
早速勉強させていただきます。
先週の初山別からの帰り。
小平にある道の駅でトイレタイムです。
ちょっぴり買いものもアリですかね。
15分休憩でお願い致します。
ここではニシン蕎麦を食べたりソフトクリームだったり。
そのためだけに増毛から走ることもあるのです。
いいドライブコース。
隣には重要文化財の花田家番屋もありますがね。
前回お邪魔したのは何年前だろう。
もう10年ではきかないかも。
町内の貸切バス会社は廃業してしまいました。
移動は専らスクールバスをお願いしています。
それがね、乗り心地とか席に飲みものを置く台が無いとか…。
いろいろと不便はありますがね。
そこら辺は、ツアーをいかに楽しくするかでストレス半減。
そんな気持ちで臨みます。
駐車場のところに咲くススキ。
秋ですなぁ。
野菊も美しい。
今日のツアーは懇親会が少し前に終了。
ドタバタもしましたけどそれなりに盛り上がりましたかね。
自己採点では90点を付けようと思います。
先週の初山別の帰り。
大型バスは、国道など幹線道を増毛に向かって進みますので、信砂方面は別途事務所の車でお送りしました。
増毛からの移動時間の方が長かったかも知れませんが、次回もまたご参加くださいますようお願い致します。
ひとの気持ちは心を込めれば揺れ動くもの。
今日もカラオケで盛り上がるよう声を掛けたら2人、3人…。
どこで終わるんだっけってほどエントリーいただきました。
ありがとうございます。
信じる者は救われるのです。
今日と3日前のことが入り乱れていますが、久々に宴会で飲んでしまったワタクシ。
止めどもなく書き綴るかも知れません。
よろしくお願い致します。
これは何を撮ったのでしょうね。
今となってはよくわからんのです。
寒くなると熱々の料理が増えて来ます。
子どもの頃に初めて食べた印象が未だに残るメニュー。
ご飯にまで掛けて食べてたもの。
何度食べても懐かしく思い出します。
今日は担当する団体の研修旅行。
7時半から町内各所で参加者を乗せ、8時過ぎには増毛出発。
砂川経由でゆにガーデン、エスコンフィールドを見て4時過ぎにはホテル到着。
これから宴会。
そう、泊りです。
風呂は24時まで。
酔うと厳しいからなぁ。
朝5時から再開した時にしておきましょうか。
そう言って入るチャンスを無くするタイプ。
地酒國稀の大暖簾が黒になりました。
いよいよ冬…、それは早過ぎますね。
まだまだ秋を楽しまなきゃなりません。
黙っていても厳しい冬はやって来るんだし。
國稀会も…、来月にでも考えましょう。
極々少数から始めるヤツで。
そうそう。
4丁目のスナック舞巣。
営業していたのは随分前のことですがね。
取り壊されてしまいました。
落ち着いた雰囲気のオシャレなお店だったんです。
壊す時は一瞬なんだな…。
更地ばかりになる増毛のマチ。
だからと言って何か出来るほどの力も無いけど。
先週の木曜、初山別での大会に参加した帰り道。
と言っても、バスはさらに北上しています。
そう。
今回は初山別の方々のお世話になり、温泉施設でランチになりました。
コロナ禍の前なら午後からカラオケで盛り上がる大会のようですがね。
今年もそこは自粛中。
いったいいつまで我慢すりゃ…、ボヤきたくもなりますわな。
まあお昼ご飯くらい賑やかに楽しみたい。
昨年は、会場で配られたお弁当をバスの中で頬張りました。
シジミの味噌汁は特別にお願いしたけど。
予算も少ないワタクシども。
ムリを言ってしまいましたのに、食べ応えのある美味しいお弁当を用意してくださいました。
ありがたい。
ワタクシのお向かいさんは、ちょっと多かったよう。
ご飯はきれいに食べたけどおかずが残ります。
「上の方は箸を付けて無いから。」
あら、いいんですか。
そしたらそのお隣も。
ふぅ…、満腹です。
ここでも何度かご紹介したことがありましたか。
コラアゲンはいごうまん。
増毛では2019年以来。
昨年、体調を崩し倒れてからどうなったのか。
ムリせず楽しい話題で盛り上げて欲しいです。
珍しくワタクシが主催させていただきます。
どうなりますかね。
あと16日。
スナックエルザ、ワンドリンク付き。
町内のお笑い好きを集めます。