昨日(3月5日)のこと。半ドン仕事の帰りがけに近所にあるスーパー「山形屋ストア」に立ち寄ると、毎年この時期にやっている「東北応援フェア」が始まっておりました。岩手・宮城・福島をはじめとする東北各県の美味しいものを集めたこのフェアは、わたしにとってこの時期の楽しみとなっております。
昨日の夕べは、その「東北応援フェア」で買ってきた福島県二本松市の日本酒「奥の松」と、宮城県塩釜市加工のサバ丸干しでウチ呑みを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/aec5a85668ac6edb34724d55079b4382.jpg?1646551908)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/07/882eb04617542bc8910c800794d9f671.jpg?1646552263)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/426f09c700cf80e6b76ba16dfac430a3.jpg?1646552263)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/86/9e62c736dc90363246def7a69bd66807.jpg?1646552264)
酒どころ福島の名酒「奥の松 あだたら吟醸」(15度)は、キリッとした辛口の中に米の旨味がしっかり感じられる、わたしの好きな銘柄であります。そして塩釜加工のサバ丸干しは、食べごたえと旨味がたっぷりで、美味しいお酒をさらに美味しく、ぐいぐいと進ませてくれるのです。
サバ丸干しをあっという間に完食したので、勤務先の料理好きな同僚から分けてもらったポテトサラダの残りも引っ張り出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/c08b9509a625bbb74799b798fc49e565.jpg?1646557338)
ポテサラと日本酒という取り合わせはヘンだ、という向きもおられるかもしれませんが、このポテサラがまたお酒のアテにうってつけときてますし、こちらが美味しいと感じるのであればそれでいいのだよ(笑)。
かくして東北のうまいお酒と肴は、1週間の疲れをゆるゆるとほぐし、癒やしてくれたのでありました。
あの東日本大震災から、まもなく11年。あのとき感じた強い衝撃も、時を重ねていくうちに自分の中で薄れていくのを感じざるを得ません。
とはいえ、東北から遠く離れた自分にできることを、ささやかであっても続けていきたいという気持ちだけは、これからも忘れないようにしたいと思うのです。東北の美味しいものを買い求めることも、その一環であります。
宮崎県全域に出されていた、くそいまいましい「マンボウ」こと「まん延防止等重点措置」とやらもきょう(3月6日)でようやく終了。ということで今週末にはさっそく、久しぶりとなる呑み屋街での外呑みをたっぷりじっくり満喫するつもりであります。乞うご期待!・・・って期待してんのは自分なんだけど(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます