キツツキのおしゃべり


食べ物・旅行記・木彫り・ピアノ・日記

冬至

2008年12月21日 | 日記
今日は冬至。

わが家では、恒例のゆず湯をしました
湯船の蓋を開けるとプーンと良い香り湯船の中にプカプカとゆずが浮かんで手にとってギュッと握ると良い香りが倍増

今日のゆず湯は「本ゆず」といただき物の「花ゆず」とを入れました
本ゆずは握ると甘酸っぱい香りがします。花ゆずは甘さはなく酸っぱい香りがしました

夕飯にはかぼちゃのソテーを…かぼちゃを5ミリ厚さに縦きりにして水から茹でて(形が崩れるので茹で過ぎない)油を引いたフライパンで両面焼き色をつけるように炒め焼きし、塩・胡椒を振ってウスターソースでいただきます
小さな子供さんでもかぼちゃはあまり好きではないという方でも、きっと喜んで食べられます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする