ドクダミの花が咲き出しました。
名に似合わない清楚な可憐な花で好きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
独特の匂いのせいで、嫌われていますが、我が家では葉を天ぷらにします。
それと蕾を持ち出した頃、茎ごと切り取って乾燥させて化粧水を作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
乾燥させた葉はジュウヤクという生薬で古来より利尿・動脈硬化の予防薬として、煎じて飲まれていますし、お風呂に入れて入浴剤としてもお勧めだそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
友達から頂いたのが地下茎で増えてしまいました。今年は入浴剤として活用しようかなと思っています。皮膚炎に効果があるそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
名に似合わない清楚な可憐な花で好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
独特の匂いのせいで、嫌われていますが、我が家では葉を天ぷらにします。
それと蕾を持ち出した頃、茎ごと切り取って乾燥させて化粧水を作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
乾燥させた葉はジュウヤクという生薬で古来より利尿・動脈硬化の予防薬として、煎じて飲まれていますし、お風呂に入れて入浴剤としてもお勧めだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
友達から頂いたのが地下茎で増えてしまいました。今年は入浴剤として活用しようかなと思っています。皮膚炎に効果があるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)