キツツキのおしゃべり


食べ物・旅行記・木彫り・ピアノ・日記

黒豆

2012年12月28日 | 食べ物

お正月のおせちで一番人気の黒豆400gを煮る準備をする。

故土井勝さんの煮方で、毎年失敗なくふっくらやわらかく煮上がる黒豆は、丹波の黒豆に限る今年は大きさ2Lにした。

ついさっき、煮立てた分量の水に砂糖・醤油・塩・重曹・さび釘と水洗いした黒豆を入れ、一晩寝かすところまで準備終了

明朝、煮ることに…無水鍋で煮るので、早く煮上がるでしょう

白菜漬けを漬け込んだ、ジーンズ類の洗濯をして、主人は鏡餅の飾りつけ・門飾りをし、干しカレイをトントン叩いて食べ易くしてくれた

昼食は早速「干しカレイ」を食す、オイシイ雨の降らないうちにウォーキング帰宅後、食器棚を清掃、夕食はマーポー豆腐にした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする