新しょうがを買ってきました。
というのもやっと「紅ショウガ」を漬けられるようになったからです。
今夏は天候不良が思いがけないところまで波及して、次々予定を変えて行ったのが、今頃この作業をするわけです
高知県産が欲しかったが、良いのが1パックしかなく、和歌山産を2パック買い、合計3パック。
先ず紅ショウガ用にスライスして、630gを塩漬けし、水が上がったら干して紅梅酢に漬けこんで、多分明日午後出来上がり。
柔らかそうな部分は、ごく薄くスライスして味噌や醤油麹をつけていただきます。
かたい部分は、卸して1回使用分に分けて冷凍保存しました。ついさっきここまでの作業を終えた所で、このブログ書いています