![1009070b 1009070b](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9b/04701cac221933dc175b8ff2d7356d04.jpg)
オオスカシバが蜜を吸っているところ
土曜日、ちょっと山登りしたかったので矢岳、竜王山方面へ。すると、ミカエリソウがいっぱい。山頂付近はお花畑になっていました。このときは午後から行ったのでゆっくりできず、次の日曜日にのんびり行こうと思います。もし行きたい方がおられましたらメールか掲示板に書き込みしてください。毎度のことながらスキルアップしましょう!!ここはルートファインディングが必要だったり見通しがきかなかったり標識もなかったりしますのでコンパスナビゲーションには絶好の場所。測位して地図に現在位置を入れる遊びができるかなと思います。
![1009067b 1009067b](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f4/add42c6a87be4fec2571dab8a418a140.jpg)
おもしろい形をしています。
![1009059b 1009059b](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/77/dd315855fe32ad47248853e2497efcac.jpg)
コウモリソウ
![1009060b 1009060b](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/15/64293035238d9fff29d585676aa72ae1.jpg)
コウモリソウって雰囲気です。。。
計画書の作成等やりますのでお早めに~
Nikon FE + Ai Nikkor 35mm F2S (NEOPAN ACROS)