当方
時々明るくなったものの終日の雨となりました
自宅でためた録画視聴を中心に静かに過ごす一日
それでも外の空気が吸いたくて
傘を差しながら前庭のイカリソウ観賞
出窓から雨に打たれながら咲き誇るイカリソウが見えたので
近くで観ようと...
わが家のイカリソウとしてはこれまで一番の咲きようです
まさに錨クルウ?状態です(笑)
雨に濡れて潤い輝いて見えます
サクラはあっという間に散って行ったけど
イカリソウはしばらく楽しめそうです
..................................................................................................
前庭の草木
シラネアオイ
濃い目の紫の花です
他のはもう少し薄い紫です
ブルーベリー
花芽も出て来そうです
キュウリグサ
昨日 道端から移植しました
道端で見たときは
薄茶色で低くへばりついていたようです
移植したキュウリグサは10㎝~15㎝もありました
急に伸びたのだろうか...
この野草については一年草らしいです
一年生植物(いちねんせいしょくぶつ)とは
種子を残して枯死する
ということは
花が終わったら種ができたことを確認する必要があります
天候回復を願う...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます