たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

帯広の築山(もりの山)へ行ってきました さわやかな出会いもありました!

2020年05月26日 | 日記

気温よし!

天候よし!

 

病院の帰りに

帯広の森の一角にある

築山「もりの山」に行ってきました

 

山々の残雪も

残りわずかになってくる頃なので

来てみました

 

久しぶりに

山の上からの山々を堪能しました!

 

そして

築山で出会った少年たち

 

さわやかな出会いもありました!

 

今日は車なので

駐車場から徒歩で...

こんな小高い築山ですが

山の上からの景観

今日もよかった!

 

駐車場を挟んで

築山の反対側には

市民農園のメイン施設

サラダ館

 

おしゃれな建物です

入ったことはありません

 

では...

 

十勝大橋方面

(北東部かな)

 

その先に

雌阿寒岳が

ちょこっと顔を出しています

 

東大雪方面

ヌプカウシヌプリは

雪がありません

ウペペサンケにわずかな残雪

 

今年は例年より雪が少なかったとか

 

おじさんの所からは見れない

二ペソツ

よく見えます

 

ここも残雪は

わずか

 

少し目をずらして

 

十勝岳連峰

 

今日はこんな感じ

 

雪解けが進んでいます

 

前回来た時には

一面真っ白だったのに...

主峰

十勝岳あたり(だと思いますが)

頂上部は雲が張っていました

 

ズームしたついでに

この山

トムラウシ(だと思うんだけど)

 

十勝岳連峰と東大雪の中間あたりにあります

 

いつもどこからも見える

日高山脈

雲はありますが

襟裳方面に続く山並みが見えます

 

十勝幌尻岳方面

 

 

芽室岳方面

 

大地の緑と

残雪の日高山脈

いい!

 

 

 

コロナウィルス感染に伴う

全国緊急事態

昨日の夕方

 

全面解除

 

3密やソーシャルディスタンス

手洗い・うがいは

励行必須!だけどね

 

解禁初日となった今日

 

築山での出会いがよかった

 

高校生の少年たちとの出会いで

元気をもらいました!

 

築山の下で

スティックをもって

ドリブルをしてたので

 

アイスホッケー?

 

ハイ!

 

聞けば

分散登校中で

今日は休業日

 

仲間と

自主練習に来ていました

 

登坂ダッシュをしていました

 

何本目かに

おじさん

声をかけてしまいました

(3蜜厳守ですけど)

 

3人とも

十勝以外の出身

 

中国地方

東北地方

(管外)胆振地方

 

みんな青春をかけて

集まってきています

 

所属高校のホッケー部

今年のインターハイ

全国優勝!

 

こんな少年たち

おじさんは

出会ったことで

強く応援したくなります!

 

どうか来年のインターハイ

優勝目指してほしい!

 

了解をもらって

出会いの記念

優勝をイメージし

ポーズをお願い

どのチームも優勝目指して

努力すると思いますが

 

出会った皆さんは

特別です!

 

是非

頂点に立ってね!!

 

さわやかなチャレンジャー!

元気をいただきました

 

もしブログで

問題が出たら

おじさんの責任だから

言ってね

 

すぐ謝罪に行きますから...

 

アイスポという表題の記事に

仲間の一人

優勝泣き

 

読みましたよ

 

病院帰りの

帯広の森の築山事情...


道からの風景 天気がよくてよかったよ!

2020年05月26日 | 日記

定例の病院通い

 

天気がよくて

十勝も24~5℃の気温

 

移動中の車の窓から

止まってしっかり

 

今日の十勝の通り道から...

 

出がけに

通りに出る正面

ガーデン温泉と雲

 

おじさんは

おとぎの国のお城

と見立てて...

 

札内橋から

流れる雲と

邑(むら)雲

 

遠くに東大雪

十勝岳連峰も見えます

 

そうだ

帰りに

帯広の築山に寄ってみようと...

 

病院へ向かう道から

正面は芽室岳

 

帯広の森に入って

築山に向かう道から

芽室岳

 

帰り道

ぽっかり浮かんでいる雲だというのに

威勢がいい!

 

田園風景

雲と青空と大地

 

十勝の今日の風景!

 

帯広の築山は

景観もよかったし

いい出合もあって

 

今日中にアップ敢行!(予定)