津山の重伝建”城東地区”に行こうとしたら、笛と太鼓の音が聴こえた。
あっ伊勢大神楽の音だ!
どこかな?
音の方に行くと、商売屋さんの玄関口で舞っていた。
伊勢大神楽は、
伊勢神宮に来れない人には獅子舞をしてお祓いし、
伊勢に来れる人には、今後も伊勢神宮にお参りしたり、しっかり勧進するように舞うもの。
伊勢大神楽は笠岡方面も毎年、ほぼ11月にやってくる。
お布施の額により、舞う時間も違う。
西日本への興行は多いが、東日本へは少ない。
現在は国の重要無形文化財に指定されているそうだ。
・・・
「日本の祭り」理論社 2015年発行
あこがれの「お伊勢参り」を叶える
伊勢大神楽
桑名市・増田神社
伊勢神宮に参拝できない人に代わって神楽を舞う神事のこと。
市内の「伊勢大神楽講社」で、受け継がれています。
「伊勢大神楽」を受け継ぐ人々は、
普段は西日本を中心に全国で獅子舞などの芸能を披露し、お守りのお札を配り回っていますが、
12月24日には増田申社で獅子舞や曲芸を奉納します。
・・・
行った日・2024年11月8日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます