経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

価値を磨く

2012-07-22 18:50:10 | 日記
自分の価値だけど,やはり,自分で創造するしかないでしょうよ.

で,個人的には経営技法の創成,という課題の実績をどこまで上げられるか,ということかなー,自分の形成だけど.

だけど,この分野に巡り合えて,感謝,かなー.滅びない分野だし.....で,コレを捨てることは無理かなー.何しろ,経営+工学を数理で実現する,そんなお仕事が自分だし.

その一方で,これを押し付ける気はなしなの.ただ,緩やかに世の中に浸透して,結果として興味を持ってくれる方が増えて戴ければ幸いでしょうよ.

まずは,創成の具現化を研究,開発として提示する,この淡々とした作業が基本かなー.

さて,計算.....




文章も大切

2012-07-22 07:50:53 | 日記
英語だけど,文章を書くのも大切.だけど,自分の表現が合っているのかって,常に不安があって,上達も急激にとは行かないし,ホント,厄介.

そもそも,日本語で書くのだって,正式な論説形式のものって難しいでしょ.日本の誰でもが,小論文をスラスラと書いて,他の人の書いたものを添削できるわけじゃないし.小さい頃から国語を学んで,高校生の頃になって国語表現に自信がついて,大学とかで実践?としてレポートやら卒論やらをこなして,それで,まあ,書けるようになる人になれる,そんなプロセス.もちろん,怪しいのって多いし,会社に入っても,まともな報告書も書けないで,常にパワーポイントやエクセルの表に箇条書きの文章書き込んでまとめるだけ,そんな方も多いでしょうよ.

それと同じで,英語,誰でも論説の文章が書けるわけじゃないし,ましてや外国語として学んで.....英文の論説を書く,ココイラをきっちり自分の能力を高める努力って大切かなーと.

がんばりましょう.





7月21日(土)のつぶやき

2012-07-22 02:47:42 | 日記
06:27 from gooBlog production
経営デザイン goo.gl/ckOXF

06:51 from web
頭の中を絞り込んで研究に没頭しないと......論文にならないと意味がないの.

10:07 from web
炎天下でのジョギングだけど,気をつけないと.信号で止まったら気が遠くなる気分になって...過酷に絶えて走っても,数学は解けないけど...当たり前.でも,捨てない気力は養えるかな.アイデア,計算,シミュレーション,プレゼン,論文書き...自分でコツコツやって少しずつ前進.依存はだめ

22:14 from web
現象の解明だけど,ここに数学を持ち込んで解くのが好き.だけど,オリジナルな視点って厄介.人様のアイデアを追うのは簡単だけど,自分で考えて,それを主張し続けるのって,やはり闘いかなー.で,ある論文を読んでいたら,才能の凄さを感じたの.ココまで独自に理論構築するのって,唖然.

22:40 from gooBlog production
オンリーワン blog.goo.ne.jp/mocha_89_00/e/…

23:54 from web
使う道具だけど,徹底的に自分の頭で追求するのが大切.経営工学なら,使う数学,統計学....それに情報科学では物理学を応用した理論が基盤に.....で,経営工学でもココイラを抑えるのが必要.それと対象も.要は組織の経営,起業,事業創造,それにグローバル化の能力も.で文理融合のプロに

by tetsu81 on Twitter