経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

ソーラーパネル

2012-07-06 18:23:43 | 日記
ソーラーパネルで,その信頼性試験のデータ解析だけど,ココイラの分野で新しい手法を考え出さないと,普及が進まない,そんな心配があるの.今年と言っても,もう半分過ぎてしまったのだけど,加速モデルのアイデアをしっかりとした結果に....

がんばりましょう.

経済・経営の数学

2012-07-06 07:37:44 | 日記
しっかり教えたいのだけど,やはり,自分でしっかり考えてもらうようにしないと,理解してもらえない,そんなのが経済・経営の数学.もちろん,他の分野も同じだけど......

数学を使って応用に活かす,そんな目標をしっかり理解して欲しいの.

数値計算も併用すると,いろいろ見えてくるのだけど....

物を動かす,運ぶ,とどける

2012-07-06 03:13:45 | 日記
情報だけど,確かに伝わる速さ,それに広がり,ココイラの急速の発展をこの20年くらいで経験したって感じているの.その前はテレビであったり,もっと前は出版であったり...もちろん,これらは今も残っているけど,インターネットをベースにした情報のやり取りの方がより革新的だった,と考えられるでしょ.

もちろん,この先,どんな状況になるのだろう.実は,アメリカの専門雑誌を読むと常にそんなことの答えになるような記事が多いの.技術の未来予測が思考の根底あるのかわからないけど,開発のためのビジョンを常に追っている,そんな印象が.コンピュータベースの技術革新に自信を持っている,そんなことも感じるのだけど.....

で,その一方で,具体的に物を動かしたりという,要は運んで届ける,そんなことも発展するでしょ.情報のやり取りが発展すれば,物も動く,という当たり前の原理が経済を支えていて,ココイラの仕掛けを理解するのがやはり大切.

例えば,インターネットで本だけでなく諸々の品物が購入できるけど,この物流のマネジメントに興味があるの.もちろん,ビジネスとしてどんな状況になっていて,しかも,何が大切なのか知りたいの.

製造業の工程管理をかなり意識している,そんな印象もあって,どんな視点で問題解決を現場でしながら品質の高いロジステックスを実現しているのか,すべてを知りたいし,おそらく,数理的な方法論の重要性も見出せるし....

情報と物,2つの関係だけど,考察するといろいろなことがわかりそうで....

がんばりましょう.





7月5日(木)のつぶやき

2012-07-06 02:50:16 | 日記
05:37 from gooBlog production
投資の意思決定技法 goo.gl/3qeuH

06:28 from gooBlog production
統計学 goo.gl/kmcXr

06:55 from Keitai Web
劣化の数学モデルだけど、物理モデルとの整合性を考える必要が。振動破壊にも拡張したいし。きっちり考えて、安全な社会に。

by tetsu81 on Twitter